鷲野 大河コーチ
生徒・保護者へのコメント
【スクール生のみんなへ】
「楽しい!」と「できた!」を大切に、コーチと一緒に頑張っていきましょう!
大河コーチも毎日成長を目指します!そして楽しみます!※大河コーチは子ども達より楽しそうな時があります(笑)
【保護者の皆様へ】
いつもありがとうございます!子ども達からの言葉はもちろんですが、保護者の方から頂ける言葉が日々励みになっています。
何かあればいつでもお話し頂ければと思います!これからも宜しくお願いします!
フットボールストーリー
僕は小学生でサッカーを始めて高校で部活を引退するまでサッカー中心の生活でした。
その後大学でフットサルを始め、そこから少しずつフットサルの魅力にハマっていきました。大学生対象の大会に先輩達と出場して人生で初めての全国大会も経験しましたがコートに立つ事はなく、東海大会でも目立ったプレーは全く出来なかったです。ですが、昔から負けず嫌いでそういう悔しい思いがしっかり蓄積されているからこそ指導者として目指すものが明確に持てています。また、それが「基礎」の育成、向上を目指す理由です。
ここでチャートについてですが、「フットサル愛」はすごく強いですがまだまだ始めて数年で、学ばなければならない事があるので8という感じになっています(笑)そういう意味も込めての「伸び代」です!
保護者の声

普段習っているサッカーと違って楽しく出来たのが1番大きかったです。
豊田校 低学年ベーシッククラス

コーチが一人ひとりに声をかけて、丁寧に教えてくださるということが今までなかったので、しっかり見てもらえているのがありがたいです。
豊田校 低学年ビギナークラス

少人数でボールタッチや基礎練習が出来て、試合ではボールに触れるようにコーチがパスを出してくれたり、ボールを触れる機会が多くて良いと思いました。
豊田校 低学年ベーシッククラス

コーチも楽しそうで自然と子ども達も笑顔になっているという印象です。練習もわかりやすく丁寧に教えて頂けるので見ていて安心出来ます。
豊田校 低学年ビギナークラス

コーチが明るく優しそうな雰囲気という事や楽しく上手くなるというテーマが、子どもに合っていると思います。