サッカー、フットサルにおいて『止める』『蹴る』が基本となってきます。
しかし『止める』というのもトラップの技術。
試合の中で足元にボールを止めるのか、それともスペースへボールを動かすのか、またやわざと浮かすのか、色々な選択肢があります。
敵がいるのな相手のいないところへなどもあります。
インサイドでトラップするのか、インステップなのか、アウトサイド、足の裏なのか。
『蹴る』というのも色々あります。
インサイドでパスを出すのか、インステップなのか、インフロント、アウトサイドと色々あります。
ただ色々なところで蹴るにしても強弱もあります。
早いパスなら通るのか、わざと遅いパスを出すのか。
そこは駆け引き。
最近スクールではその『止める』を意識させてます。
足元に止めるのではなくボールを動かすということ。
相手が寄せてくるから相手をかわすトラップを意識させ、ドリブルでなくトラップで相手をかわせることを知ってもらおうしています。
『蹴る』に関して小学生は前に前にすぐパスをして相手にボールを取られてしまいます。なのでまずは走っている人には足元に出してもボールはうまく収められません。逆に止まっている人にスペースに出しても追いつけません。
そこから上手くできるように判断していけるようにしています。
まだまだうまくボールを蹴る事ができなく、周りも見えないので難しいのですが、段々とできるようになっていき最後のゲームで目に見えるようになっていきました。
その結果として、スクール生の多くが所属している愛宕小学校のチームが県大会で準優勝をしてきてくれました!
どこもがマークしていなかったと思われる愛宕小学校が準優勝するなど誰も思っていなかったとも思うし、子供達もどこまで行けるかわかっていなかったので相当な嬉しさがあったと思います。
しかし決勝で負けた悔しさもあります。
後一歩が及ばず優勝できなかった悔しさがこれからの子供達のバネとなり、苦しい練習に耐えて次の大会では優勝できるように頑張って行ってほしいと思います!