セカンドチームを立ち上げて9ヵ月。
あっという間でした。
最後にみんなにはあらためて「ありがとう」と伝えたいです。
一生懸命練習してくれて、いっしょに戦ってくれて、コーチについて来てくれてありがとうございました。心から感謝しています。
今年のチームは大人しい選手が多くて、 みんなが何を考えているのかわからず、 監督としても悩んだ9ヵ月間でした。
バーモントカップ一次リーグで敗退した後も感情を表に出さないみ んなに
「この子たちは悔しくないのかな?」
と不安になりましたが、 再度みんなの才能と気持ちを信じ抜くと心に決めて、 残りの2ヵ月間指導しました。
最後の2ヵ月でとても成長しましたね。
それぞれの努力がパフォーマンスに現れ始めたと思います。
今年はバーモントカップをはじめ、たくさん大会に参加しました。
試合の戦い方やクリアランスなどのチーム戦術は、 昨年のチームよりも上手くなったと思います。
もっと個人個人に時間を割いて指導してあげたかったとも思っていましたが、8/31のU-10の大会や山梨遠征でのみんなおプレーを見てそんな気持ちも薄らぎました。
みんな本当に成長しています。
▽山梨遠征でのプレー動画です
実戦の中で力を培ってきたみんなの真価が発揮されるのは、 来年のバーモントカップです。
全国大会出場、 日本一を目指してエリートでいっしょにがんばりましょう!
まずはセレクションですね。
みんなの実力なら大丈夫です。
平常値でプレーして下さい。
最後にみんなにメッセージを送ります。
▽ケイト
ケイトのシュートに何度もチームは助けられました。
右足のインステップだけではなく、トゥーキックや左足も精度・ 威力が上がって来ていますね。
コツコツ努力している証拠です。
シュート以外にもチーム戦術をしっかり覚えて来てくれたり、 中心人物の1人としてチームを引っ張っていってくれましたね! ありがとう。
全国大会で大暴れしているケイトの姿が、 コーチはイメージできます。
コーチのイメージが正夢? になるようにこれからも頑張って下さい!期待してます。
▽ユウセイ
典型的なドリブラータイプのユウセイ。
スピードと技術があって相手に向かっていく積極的なメンタルもあ って素晴らしいと思っています。
メンタルコントロールはまだ課題があるけど、 それもこれから成長していってくれると信じています。
最後にユウセイに伝えておきたいのは、 ユウセイの可能性は無限大だということです。
ドリブルのために磨いたアジリティは守備の局面でもとても役立っ ています。
そして何よりも驚かされるのは、成長の速さです。
1年前とは別人のように成長しています。
エリートに合格した後もきっと壁にぶち当たる時もあると思います が、自分の才能を信じて頑張って下さい。
9ヵ月間ありがとう!
▽エイヂ
「球際の強さ!」「声!」
何十回もエイヂに掛けた言葉です。
どちらもエイヂなりにとても意識して取り組んでくれましたね。
まだ十分とは言えませんが、 これからも意識して取り組みましょう。
エイヂの良さは、なんと言っても賢さです。
何度エイヂのプレーに驚かされたことか!
だんだんとチームメイトたちもエイヂと同じプレーイメージを持ち 始めています。
3人4人が上手く連動して攻めたり守ったりできた時は、 めちゃくちゃ楽しいですよね!
フットサルの醍醐味の1つです。
来年はそんなシーンが今まで以上に増えると思います!
エイヂの活躍を心の底から楽しみにしています。 いっしょに頑張りましょう!
▽ナギ
怪我にも悩まされたけど、ナギはメチャクチャ成長してます。
課題だったコーチングも少しずつできるようになってきましたね!
対人守備の強さ、 インターセプトの上手さはこれからもナギの武器になります。
ボールを持った時にもっと落ち着けると良いですが、 それはこれから身につけていきましょう!
そのためにはイメージトレーニングです。
お家に帰ってリラックスした状態で、失敗したシーンなどを「次はこうやってみよう」とできるだけリアルにイメージしてみてください。
これからもナギの成長を楽しみにしています!
▽アユム
セカンドの先輩としてチームを引っ張ってくれてありがとう!
アユムが良い見本になってくれるので、とても助かりました。
元々持っていた賢さが、この1年で更に大きく伸びましたね。
チームの全体像が理解できてきた証拠です。
NAS大高校のクラスでエリートの選手たちと毎週いっしょにトレ ーニングしている成果か、 判断スピードがとても早くなったと思います。
これからもいっしょに頑張りましょう!
▽シリュウ
シリュウはバーモントカップをきっかけに大きく成長した選手の1 人だと思います。
ピヴォとして体の強さというスペシャルな武器を生かしつつ、 切り替えやボールラインよりも下がる意識がついてきました。
なんでも器用にこなせるようになる必要はありません。
自分の長所をこれからも磨いていって下さい。
コーチに言われなくても常に今やるべきことを考えられるようになった時にシリュウはもう一段階上の選手になれます。
普段の練習から意識して取り組みましょう!
▽ケイゴ
最後は怪我で早めにセカンドを離れることになりましたが、 これまで培ってきたことは、 絶対にケイゴの体に染み付いています。
焦らずじっくりと怪我を治してください。
スペイン遠征から帰って来たときは別人のように上手くなっていま したね。
ケイゴの粘り強い守備や技術の高さ、 左利きという特徴はチームにとって大きな武器でした。
またケイゴといっしょに戦える日を楽しみにしてます!
▽ソウスケ
セカンドに途中から加入してくれたソウスケですが、 ソウスケの才能が本格的に開花するのはもう少しだけ先だと思って います。
逆に言うとソウスケにはもっともっと高いポテンシャルが備わって いることをコーチは知っています。
自分の才能をもっと信じてください。
ソウスケならエリートに合格してチームの中心選手になれると思い ます。
いっしょに頑張りましょう。
▽ソウスケ
セカンドに途中から加入してくれたソウスケですが、 ソウスケの才能が本格的に開花するのはもう少しだけ先だと思って います。
逆に言うとソウスケにはもっともっと高いポテンシャルが備わって いることをコーチは知っています。
自分の才能をもっと信じてください。
ソウスケならエリートに合格してチームの中心選手になれると思い ます。
いっしょに頑張りましょう。
▽フカヒロ
最後は怪我をしてしまいましたし、 エリートのGKの活動もあったので、 全てのセカンドの活動に参加できたわけではありませんが、 フカヒロのキャラクターや負けん気の強さはチームの助けになって いました。
コーチングができる選手がコートにいるとチームが勝つ確率はグッ と上がります。
シュートも力強くなって来ましたね!
エリートとのトレーニングマッチでフカヒロからサインプレーに関して戦術的な提案があった時は驚いたのと同時にとても嬉しかったです。
いろんな面で成長していますね!
FP、GK両方のセレクション頑張って下さい!
▽テッシー
エリートではGKとして、セカンドでは主にピヴォとして、 大きく成長した9ヵ月間でしたね。
以前からは想像もできないくらい落ち着いてプレーができるようになってきましたね。
ピヴォとしてGKとしてどちらもとても良い選手だと思います。
ムードメーカーでもあるテッシーがいる時といない時ではチームパフォーマンスが大きく変わります。
そのくらいセカンドチームにとっては重要な選手でした。
FPもGKも精一杯セレクションがんばってください。
これからも期待しています。
▽トキア
トキアはこの9ヶ月でとても成長しました。
でもトキアの潜在能力を考えればもっともっと上を目指すべきだと思います。
速くて強さもあるトキアなら強力なピヴォになれると思います。
アラでもフィクソでも活躍できると思います。
フットサルに対する情熱も持っています。
もっともっと自分に期待してください!
感性豊かな選手なのでトキアの自由な発想は失ってはいけません。それはトキアの大切な武器です。
チーム戦術を100%理解した上で、その時々の自分の発想をプラスしていってください。
来年もいっしょに頑張りましょう!
▽セイヤ
セイヤのアジリティにはいつも驚かされます。
途中で加入したセイヤですが山梨遠征を経てしっかりチームの一員になってくれましたね。
お家でも戦術やサインプレーを復習してくれているのだと思います。素晴らしいです。
攻撃でも守備でもセイヤのアジリティは相手にとって恐怖だと思います。
プラスしてハードに守ることもできますし、ドリブル技術や強いシュートも持っています。
本当に素晴らしい選手です。
これからフットサルを深く学んでいけば、今までできなかったこともできるようになってきます。
そうしたらもっともっとフットサルが楽しくなるはずです。
これからのセイヤの成長をコーチも楽しみにしています!
▽ゴッツ
ポテンシャルはあるのにそれを発揮しきれない時期もありました。
ただその頃からコーチは全然焦っていませんでした。
なぜならゴッツの才能の素晴らしさとフットサルに真面目に取り組む姿をコーチは信じていたからです。
コーチの予想通り、バーモントあとぐらいからゴッツは急速に成長しましたね。
戦術を理解する頭の良さと瞬時に何が最適か判断する頭の瞬発力をゴッツは持っています。
子どもらしいメンタリティもプレーにプラスに作用しています。
困った時は「たくさん周りを観る」という基本に立ち返ってください。
それさえできればゴッツは最強です。
最近は「ゴッツがコートにいれば大丈夫」と思うくらいコーチは信頼しています。
これからもいっしょに成長していきましょう!
▽タイチ
ゴッツのと同じくタイチがコートにいればコーチは安心して見ていられます。
タイチのプレーはどこか大人びていて、相手からすると「何をしてくるかわからない嫌な選手」、味方からすると「頼もしい選手」だと思います。
イナスタフェスティバルの決勝でPKを外したのはこらからのタイチにとっては、良いことだとコーチは思っています。
今から大事な場面でPKを決めるイメージトレーニングを積んでおいてください。
タイチにはプレーで、声でチームを引っ張っていって欲しいと思っています。
これからもいっしょに頑張りましょう!
▽タケト
怪我でプレーできない時も欠かさずに見学に来てくれましたね。
自信を持ってプレーできている時のタケトは本当に素晴らしいプレーヤーです。
逆境でもくじけずに努力を続けられる気持ちの強さも持っていますね!
左利きで瞬間的な判断力に優れているタケトは、これからグーーーンと伸びる時期が絶対に来ます。
その時を信じて今やるべきことにコツコツ取り組んでいきましょう。
大化けしたタケトがチームを力強く引っ張っていく姿が、コーチにはすぐに想像できます(コーチの想像はいつも当たります)。
自分の才能を信じてこれからも頑張りましょう!
▽ジンセイ
もしかするとジンセイはフットボール人生の岐路に立っているのかもしれません。
今ジンセイが悩んでいる問題位は、とても大切なことなのでじっくり考えて、周りの人にも相談しながら決めてください。
コーチはまたジンセイといっしょに戦いたいと心の底から思っていますが、同時にジンセイが決めたことなら笑顔で送り出してあげたいとも思っています。
しんどいと思いますが最後は自分で決断しましょう。
ジンセイにはスペシャルな才能があります。
ドリブルで相手の守備陣を破壊してシュートを打ち込む姿は、普段の優しいジンセイの姿からは想像もできません。
だからこそジンセイにはチーム戦術を理解して、100%消化した上でプレーして欲しいなと思ってきました。
戦術は個人の判断を助けるためにあります。その壁を超えた時、ジンセイはきっと無敵なプレーヤーになります。
まだジンセイには教えたいことが山ほどあります。
もし来れたらまたいっしょにがんばりましょう!
▽ジュンペイ
ジュンペイのフットサルに対する思いの強さ、オーシャンズに対する気持ちにはいつも感心していましたし、嬉しく思っていました(コーチは神様ではありませんが 笑)。
守備でも攻撃でもジュンペイは重要な選手に成長しました。
利き足と逆の左足のトゥーキックでシュートを打ち込んだ時は驚きました。
努力と素直さの賜物ですね。
ジュンペイは必ず前回してしまったミスを次の練習日に修正しようとチャレンジしてくれていました。
そんな選手はなかなかいません。精神的に逞しい証拠です!
ジュンペイはこれからもすごいスピードで成長し続けると思います。
なぜなら成長に一番必要な情熱をジュンペイは持っているからです。
これからもジュンペイらしく頑張ってください。
期待してます!
▽テンキ
テンキは誰よりもチームのために走ってくれましたね。
小さな体で相手に吹き飛ばされてしまうシーンもありましたが、すぐに起きて立ち向かっていくテンキは本当に心が強い選手だと思います。
まだまだボールを持った時に慌ててしまうこともありますが、メンタルトレーニングを積んでいけばその課題もクリアできると思います。
コーチの話を聞く時のテンキの目からは、「やる気ビーム」がいつも出ていました 笑。
その目を見る度に「絶対にテンキを上手くさせてやるぞ!」と思っていました。
8月末の大会での優秀選手賞の受賞はテンキにとって1つの転機になりそうですね(ダジャレではありません)。
これからもいっしょに頑張りましょう!コーチもテンキに負けないくらいのビームを出していきます!
▽ユウナ
ユウナはいつも自分よりもチームを優先してくれる選手でしたね。
目立たなくてもコーチやチームメイトたちは、ユウナの価値をちゃんとわかっていましたよ。
地道に取り組んでいるドリブル技術が試合で発揮される日も近い将来絶対に来ます。
ユウナの戦術的な感覚の豊かさ、コーチの指示を体現できる頭の良さはとてもフットサル向きだと思います。
プラスして「相手が嫌がることは何かな?」という発想が持てれば、フットサル選手として一段も二段もステップアップできると思います。
これからもいっしょに頑張りましょう!
▽ジョニー
ジョニーの成長はコーチの想像を軽く超えていきました。
もちろんジョニーの才能は1年生の頃から高く評価していましたが、4年生の時点でこんなに完成度の高い選手になるとは思っていませんでした。
全ては高い意識で練習に取り組んでくれたおかげだと思っています。
ジョニーの一番の武器はドリブルだと思っていましたが、ドリブルと同じくらい判断力も素晴らしくなっていると思います。
もちろん結果的にミスになってしまうこともありますが、1つ1つのプレーの判断の正確さ、スピードはとても4年生とは思えないレベルです。
同時に周りが見えてきた今だからこそ「ドリブル」という武器をいつどんな風に使えば効果的かをもっと考えて欲しいと思っています。
グッドプレーヤーではなくて誰にも止められないグレートなプレーヤーを目指してください。
これからも期待してます!