こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクール 大府校コーチの木村です。
さて今回のブログは自粛期間に、私が勉強になったことについて書きたいと思います。
箇条書きするとこんな感じです。
・スポーツがもたらす健康への影響の大きさ
・運動や外出がメンタルに与える影響力の大きさ
・フットサルが好き、サッカーが好き
・それ以上に子どもが好き
・家族がいることのありがたさ
・母親は偉大
・オンラインの可能性
(・zoom飲みは危険)
・違う価値観を認めることの重要性
順番は深く考えずに思いついたものを書きました。
スクールが休校の期間は基本的に私の仕事もお休みで、ブログを書いたりzoomでU-11選抜チームの選手たちとオンラインミーティングをしたりはしていましたが、基本的には自分と家族のことにほとんどの時間を費やしていました。
サッカー・フットサルの試合はたくさん観ました。
数えるとフットサルが15試合、サッカーは10試合観ました。
特にサッカーは普段あまり観れないので、発見がたくさんあり、勉強になった部分が大きかったです。
公園にも3密に気をつけながら、行ける時は毎日行きました。
年長の長女に自転車を買って、逆上がりと自転車の練習の期間としようと思っていまいしたが、思ったようには進みませんでした。ハイパーマイペースな長女には、本人がやりたくなるまでは強要しない方が上手くいくことが学べただけでも良かったです。
特に4月前半は家族の誰かしらが体調不良だったので(コロナの心配はありませんでしたが)、外出できない日々が続きました。
長女と次女は基本的に仲が良いのですが、普段しないようなケンカや怒り方を見て
「これがストレスってやつか!」
と納得しました。
特に子どもにとって外で遊べないことのストレスは、大人以上に大きいようです。
次女は先日2歳になったのですが、ちょうど話し初めの時期で日に日に話が上達していく姿を見れたのは、休校期間のおかげでした。
イヤイヤ期にも入り始めてきたのが、厄介なところです。
自分という存在が家族のためにあるということが、この期間によくわかりました。
家族がいなかったらと思うと、ゾッとします。
そしてやはり母親は偉大ですね。
私が休校期間やテレワークに慣れずにいるのに、妻は平然と普段通りの仕事をこなしつつ、自分なりの楽しみを見つけていました。
旦那が家にいて長女も幼稚園に行っていないイレギュラーな日常への順応力の高さ、変化の少ない毎日を自分でポジティブに変換していく逞しさを感じました。
もうすぐ3人目が産まれますが、また我が家が賑やかになるかと思うと楽しみです!
オンラインの可能性については、以前から賢い方は気づいていたのでしょうが、自分がやってみて気付けることも多かったです。
前述の通り選手とのミーティングにzoomはとても便利ですし、テレワークが主体になって通勤時間がいかに無駄だったかを思い知りました。
メンタル系のセミナーも今後オンラインで開催していくつもりなので、楽しみにしていてください。
この期間にメンタルのこともめちゃくちゃ勉強しました。
良い情報をたくさん得たので皆様にも共有しますね!
最後にこの期間に一番学んだことを書きます。
『違う価値観を認めることの重要性』
です。
この自粛期間に自粛警察という言葉が生まれましたね。
(以前から似たような傾向はありましたが)
自分なりの正義感や「自分はこんなに我慢しているのに」という思いから、他人を批判してしまうことは人間誰でもあります。
しかし、他人の価値観を受け入れなければ、争いに発展してしまいます。
最悪戦争です。
歴史を学べばいくらでもそんな事例は出てきます。
大切なのは事実と思い込みを分けて考えること、自分の「〜するべき」「〜しないべき」というコアビリーフを見直すことが大切です。
アンガーマネジメントではそのように言われています。
例えばマスクをしていない人を見ると
「なんでこの時期にマスクをしていないのか!?自分に移ったらどうしてくれるんだ!」
と腹が立つかもしれません。
しかし、その人にはマスクができない事情があるかもしれませんし、検査の結果、他人に移す危険性がないことが確認できているのかもしれません。
マスクをしていない=事実
自分に移るかもしれない=思い込みの可能性がある
思い込みでケンカをするほど、無益なことはありません。
大切なのは思いやりであり、思いやりとは相手の立場になって考える想像力です。
そのためには心にゆとりがなければできません。
書いている私もまだまだ修行が足りませんが、アンガーマネジメントには「怒りをコントロールするためには訓練が必要」と書いてあります。
理想を目指して日々訓練していこうと思っています。
コロナは社会に大きな影響を与えました。
亡くなられた方や現在も苦しんでいる方もいるので軽々しくは言えませんが、自粛期間があったことも気づけたことがあったし、それをこれから社会に還元していくことが大切だと私は思います。
まだまだ油断はできません。自粛期間はまだまだ続きます。
スクールでも必要な対策をしていきます。
これからも一致団結してコロナを乗り越えていきましょう!
それこそがスポーツの力だと思います。
~~~~~~~~~
<スクール生及び保護者の皆様へ>
いつも私のスクール校に通って頂いてありがとうございます。
私といたしましては「生徒たちが今何を考えていて、どんなことに悩んでいるのか」もっと知りたいと考えております。
困ったこと・気になること・悩み相談・何かの報告などありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
>>>お電話でのご相談はコチラ(090-9199-3364)