こんにちは!冨田です。
保護者の方々と子ども達のリフティング回数の話題で盛り上がり、
「コーチはいつどんな風にリフティング練習をしてたんですか?」
と質問されました。
ぶっちゃけ言うと、
「暇さえあれば、どこでも、その日の目標回数を決めて。」
といった感じです。
今思い返せば、一番重要だったのは、
『その日の目標回数を決めて』
という部分な気がします。
小学6年生時点での私の最高記録は5,700回程度ですが、当時所属していたチームでは1,00回以上は当たり前、1,000回以上も何人かいて、中には17,000回程度まで最高記録を伸ばした者もいましたので、私の記録は然程大したものではありませんでした😅
そんなチームメイト達に負けまいと、その日の達成目標を決めて、
『クリアできるまで帰れません!(暗くなったら帰ります😎)』
的な感じで、ほぼ毎日足元のボールと向き合って練習していましたね。
リフティングにしろ何にしろ、上達するまでの流れは、
・とりあえずやってみて、自分なりの方法を獲得する。
・頭で方法を理解してから、模倣できるまで反復する。
この2パターンでしょうけど、どの道、ある程度の『量』は必須です!
最近はリフティング練習は軽視されがちですが、
①リズム感覚
②ボールとの距離感覚
③ボールを捉える感覚
④ボールに合わせてステップを踏む習慣 等々
ボールコントロール(止める・蹴る・運ぶ)の能力を高めるためのトレーニングとしては、シンプル且つ応用も効く素晴らしいトレーニングだと思います。
ただし、指先だけでボールを蹴り上げる、所謂ちょんちょんリフティングだけをやってしまうと、どうしても顔を下げる悪い習慣がついてしまう傾向があるので注意しましょう!
では、本日もありがとうございました!
また来週👋
名古屋オーシャンズスクールは
『個のスキルアップを目的に活動するスクール』
です!
・所属チームの試合で毎回ベンチでくすぶっている
・楽しくないからサッカーやフットサルを辞めようとしている
・自信を失くしている(あるいは失くしかけている)
こんなお子さんがいらっしゃる場合は、是非一度お越し下さい!
北名古屋校のHPはこちら
>>>https://oceansschool.com/area/aichi-northnagoya
岩倉校のHPはこちら
>>>https://oceansschool.com/area/aichi-iwakura
豊田校のHPはこちら
>>>https://oceansschool.com/area/aichi-toyota
NAS春日井校のHPはこちら
>>>https://oceansschool.com/area/aichi-kasugai
スクールHPはこちら
>>>https://oceansschool.com/