こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です!
▶︎ 選手の見方 (評価基準)
「評価基準」という言い方は大変恐縮ですが、自分は選手を見るときには主に3つの要素で見ています (図参照)
●表現する技術・・・相手と対峙した時でも実際にできること。発揮できるスキルのこと (例、狙った場所にボールを蹴ることができる等)
●意識・・・「体を動かすことができれば楽しい」「相手に勝ちたい」「相手に勝つために上手くなりたい」自分は選手のメンタル面を主に3つに分けています。
●知識 (戦術理解)・・・相手に勝つために知識として知っていること (実際のプレーではまだできないかもしれないけれど頭では分かっていること)
桑名校で特にコーチ認定クラスをご希望の場合には上記内容に照らし合わせてお話しさせていただく場合が多いです。
▶︎ 一番重視していること
上の3つの項目で自分が一番意識しているのは”意識”です。
”意識”が同じぐらいの子たちが集まったクラスが質も高くなります。
保護者の方ではなくその子自身に、相手に勝つために上手くなりたいという気持ちが強烈にあればコーチ認定クラスに上がることはあります。
反対に、表現する技術が高くても、意識レベルが低ければコーチ認定クラスに上がることはありません。それぐらい自分は意識レベルを大切にしています。
”表現する技術”と”知識”は同列で考えています。
意識>(表現する技術=知識) といった感じです。
▶︎ 来年度のクラスについて
桑名校は現在でも多くのクラスがありますが、来年度はもっと細分化してクラスを作ることを考えています。
その時にクラスを選択していただくための指標としていただきたいのが上記の評価基準です。
自分はチームのコーチをしているわけではありません。
”一人一人の選手の成長”
スクールコーチの存在意義はこれに尽きます。
準備ができたと判断すれば、例えサッカーチームでは同じような扱いを受けていたとしても桑名校では飛び級させることもあります。
優劣とかそういうことではありません。
その子にとって”どの環境でプレーするのがベストなのか”を考えた上での提案をさせていただくということです。
11月後半あたりから来年度のクラスのお話をいただくことも増えてきました。
今後もオーシャンズスクール桑名校がお子様の成長にとってベストな選択肢となれば幸いです。
また、ご相談などありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。