こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です!
(暑くなりすぎたのか途中からインナースタイルに笑笑)
▶︎ 〇〇禁止令について
よく保護者の方から伺うのですが、所属チームでは「パス」が禁止されているのでポジショニングが全く理解できないんですや「ドリブル」が禁止されているのでパスが全くできないんですといったこと。
それを聞いて率直に僕は「そんなサッカーで楽しいのかな?」って思っちゃいます。
やりたいことを制限されるって中々厳しいですよ。
しかも育成年代において。
指導者は〇〇禁止令ではなくて、自由にプレーさせてあげる中にも気づきの要素を落とし込むべきではないでしょうか。
▶︎ 楽しいの先にしか上手くなる道はない
もう少しだけ掘り下げさせてください。
〇〇禁止令を何で出すかっていうとまず大前提として指導者は上手くさせなければいけないと考えているからでしょう。
けど、全ての子が上手くなりたいだけというマインドではないはず。
楽しくプレーしたい子もいるだろうし、シンプルに仲間と蹴ることが好きという子もいるでしょう。
それなのに指導者の気持ちだけで全体にアプローチをかけてしまう。
これはやはり改めるべきではないでしょうか。
まずは一生懸命に体を動かすことができる環境を整える。
そしてプレーの喜びを伝えてあげる。
その先で上手くなりたいと思っている子に対してはしっかりとした知識でスキルを伝えてあげること。
いつだって僕は子供ファーストです。