こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です!
▶︎ 適性ポジションについて
保護者の方からご相談いただく内容としてよくあるのが「自チームでのポジションについて」です。
希望するポジションで中々プレーする機会がなかったり、チームの事情で本来は得意でないポジションを任されているなど…
指導に正解はありません。各チームの指導者は各々が考えを持って指導に当たっていると思いますので、チームの指導者の方に考えを聞いてみるというのも一つの解決策かと思います。
ただ、チームの指導者の方に聞きにくい場合には今後もお気軽にご相談いただければと思います。少しでも疑問が晴れれば幸いです。
▶︎ 性格と得意なプレーを考慮すれば分かるはず
じゃあ、指導者ってどうやってポジションを決めているの?
そんな疑問をお持ちの方は多いですよね。
おそらく多くの指導者は「ポジションありき」で選手をポジションに当てはめるという場合が多いと思います。(チームとしては3-3-1でやりたいからこの子は1トップにしようか的なことです)
けど、自分の場合は違っていてまずはその子の中で最大の強みを観察します。
シュートが上手いのか、周りをよく見てパスを出すのが得意なのか、ボールを奪うことが得意なのか等。
そして性格を考慮します。優しいタイプなのか、リーダーシップを発揮するタイプなのか、黙々と頑張ることができるタイプなのかなど。
この2つのことを踏まえてその子がどこのエリアなら一番活躍できそうかを考えてあげれば良いんです。それが適性ポジションになると思います。
さらにスタメンを発表する時や選手を交代で送り出す時には「君は◯◯なプレーが得意だからこのポジションで頑張ってみよう」ということを伝えてあげれば多くの子は納得すると思います
ポジションを変更したことで自信を持ってプレーできるようになった子を知っているからこそお伝えしたかったことです。
今後も保護者の方が疑問に思っていることなどありましたらご相談ください!