あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
良い年を迎えられたでしょうか?
1年の始まりをどんな気分で過ごすかはとても大切です。
木村コーチは例年通り二日酔いと戦いながら、1年の目標を考えています。
(目標は機会があれば発表します)
目標をたてるポイントの1つの
「過去」→「未来」→「現在」の順に考える
というものがあります。
過去のこと振り返って自分の正確な実力や目標から逆算しての現在地を知って
↓
それも元に未来の目標を決めて
↓
その目標を達成するために今(現在)やるべきことを考える
という流れです。
という訳でみんなの現在地を正確に知るための1つの指標として、そして2021年スクールに通ってくれた感謝の気持ちを込めて、みんなについてメッセージを書きたいと思います。
まずは月曜日からです。
▽U-9ルーキークラス
ソウシ・・・
いつも楽しそうに練習してくれていますね。練習の前の時間に友達となかよくあそべていますし、ソウシなりのリーダーシップをとってくれていますね 笑
精神的にもお兄ちゃんになってきたと思います。
プレーもとてもせいちょうしています。アウトサイドのきりかえしがとても上手です。ダブルタッチも上手になっています。
試合でも『ボールを取られたらすぐに守る』ということがみについてきたことで、走る量が多くなりました。
とても良いことです。
今年もたくさん練習してたくさんフットサルをたのしんでください!
タクマ・・・
オーシャンズスクールに入ってくれた時とくらべると、友達とすごくなかよくなりましたね。
フットサルはチームで戦うスポーツなので、友達となかよくなることはとてもたいせつです。
色々なボールタッチもできるようになってきました。
タクマはボールタッチのセンスがあります。才能があります。
新しい技もすぐにできるようになってしまうのがタクマの良いところです。
タクマの良さはどんどんのばすという意味でもたくさんボールを使って遊んでください。
練習でやった技を少しお家でも練習してみてください。
ボールを持っていない時の動きを見てもとてもフットサルに向いている選手だと思っています。
『戦う気持ち』などまだまだせいちょうしてほしいところもありますが、それはもこれから伸びてくると思います。
2022年タクマがどれだけせいちょうするか?コーチはとてもたのしみにしています。
カナト・・・
カナトのせいちょうスピードのはやさにコーチはおどろいています。
とくにドリブルのじょうたつのはやさはほんとうにすごいです。
お家でもれんしゅうをがんばっていることがプレーを見ていればわかります。
お家でれんしゅうするときにちゅういしてほしいことが2つあります。
1つ目は姿勢(しせい)です。
1人でボールタッチをしていると猫背(ねこぜ)になって悪いしせいになりやすいです。
2つ目はできれば1対1や2対2をしてほしいということです。
ボールタッチのれんしゅうもたいせつですが、それよりもいっしょに遊べるともだちがいるなら、どんどん1対1や2対2をしましょう。そのほうがじょうずになるスピードがはやいです。
このあいだの交流戦(こうりゅうせん)でくやしいたいけんをしましたね。でもくやしい気もちはせいちょうのために、ひつようなものですし、チャレンジしたからこその気もちです。
これからもたくさんれんしゅうしてどんどんせいちょうしていってください!
ソウマ・・・
おっとりとしたソウマが力づよくたたかったり、まけて泣いてしまったりというすがたを見て、コーチは「この子はかならず上手になるな」と思っています。
ドリブルもどんどんじょうずになっていますし体の強さもあるので、ソウマはすごいせんしゅになっていく思っています。
すごい選手になるためには、たくさん練習することが1番たいせつです。
つぎに大切なのはたくさん外で遊ぶことです。
たとえばオニごっこは走る練習やあいてをだます練習になりますし、ドッジボールはすばやくよけたり、投げる練習になります。
お友だちやお父さんお母さんとたくさん外で遊んでください。
▽U-9強化クラス
ソウタ・・・
エリートのGKとしての成長はもちろん、フィールドプレーヤーとしてもとても成長していますね。
まず右足でも左足でもしっかりインサイドキックとトラップができるようになりましたね。
プレスを受けてもかんたんにうしなったり後ろを向いてしまうこともへりました。
せおってからのターンもとても上手です。
精神的にもとても成長していると思います。
前はミスのあとにおちこんでしまったり、すこし元気がなくなってしまう印象がありましたが、今はすぐに次のプレーに気持ちを切りかえることができるようになってきたと思います。
リーダーシップも取れるようになってきました。
フットサルのGKは守るだけではなく得点もねらえるポジションですし、そういうことが求められる時代になってきました。
今年も高い意識でとりくんでいきましょう‼︎
アツト・・・
左右両足のパスとコントロールの技術がかなりレベルアップしましたね。
ワンツーやパラレラも上手に使えていますし、プレスをかけられても前進できる力強さがついてきましたね。
すばらしいです!
コーチングができるのもアツトの良さの1つです。コーチングの内容も以前より具体的でポジティブになってきました。
チームとして上手くいっていない時こそアツトのコーチングが大切になります。
負けている時こそポジティブな声をかけるように意識していきましょう。
走る能力もかなり上がりましたね!姿勢が良くなりましたし、直線のダッシュもサイドステップもかなり速くなりました。
特に1対1の守備の時に生きていますね。
マラソン大会で去年を大きく上回る成績を出したそうですが、アツトの努力が形になって現れてコーチもうれしいです。
今年もいっしょにがんばりましょう‼︎
コウシ・・・
あいかわらずプレー中以外はコウシの言っていることはよくわかりませんが、プレーは本当に賢いと思います。笑
途中からドリブル強化クラスから水曜日U-12ベーシッククラスに変わりましたが、しっかりついて来れていますね。
エリートや月曜日U-9強化クラスで個人戦術、2人組の戦術をしっかり身につけてきたからこそだと思います。
コウシはドリブルの突破力もありますが、2人のコンビネーションで突破するのが本当に上手いです。
味方をオトリに使ってドリブルで突破することもふくめて、相手からすると何をしてくるかわからない『守りにくい選手』になってきていると思います。
シュートも上手いコウシだからこそ、突破する前からシュートのイメージが持てればもっと得点やアシストも増えるというアドバイスをこの間しましたが、さっそく意識してとりくんでくれていますね。
そういう素直なところもコウシのすばらしいところだと思います。
2022年もどんどん成長してくれることを楽しみにいています‼︎
コウスケ・・・
宇宙人のコウスケですが、プレーの判断はとても良くなりました。
「なぜそのプレーを選ぶのか?」ということがきちんと説明できるようになりましたね。
そんな3年生は実はなかなかいません。
コウスケがとても高い意識でフットサルに取り組んでくれているからこそだと思います。
コーチが求めているプレーに積極的にチャレンジしてくれるのもコウスケの良さだと思います。
ただ例えばそれが相手にバレた時にすぐに他のアイディアに変えれるともっと良くなると思います。
コウスケが意外に?キマジメな性格であることが、コーチもこの1年でよくわかりました。
そんなコウスケだからこそ、コーチの指示は意識しつつ状況(相手や味方の動き)に合わせてプレーすることを今まで以上に意識しましょう。
左サイドからのドリブルのキレはあいかわらずすばらしいです。パスやシュートなどの次のプレーをイメージしながら、ドリブルを仕掛けられるようになると、コウスケの良さがもっと生きると思います。
今年も1年いっしょにがんばりましょう‼︎
カイト・・・
1年間3年生の中でよくがんばりました。
高い技術をもっていることはもちろんすばらしいのですが、4年生レベルの戦術的な要求にも応えれる頭の良さもすばらしいですね。
そんなカイトだからこそ高いレベルのフットサルを小学生の間にたくさん経験して欲しいと思っています。
コートが狭くてプレスが激しい環境をたくさん経験すればするほど、サッカーに生かせることも増えてきます。
プレー面で言うとボールのタッチ数が適切になってきたと思います。
例えば自陣で3タッチ4タッチしてからパスをしたら、相手はプレスをかける準備が整うので、パスをした瞬間寄せられてピンチになります。それは受け手のミスでもありますが出し手のミスとも言えます。
前はそういうプレーが多かったですが、今はシンプルにパスするところとチャレンジするところが、だんだんわかってきたように思います。すばらしいですね!
今年もまたいっしょに練習頑張りましょう‼︎まずはしっかりケガを治してください。毎日のストレッチもしっかりやりましょう。
スナミ・・・
いつも豊田から通ってくれてありがとうございます。
1年間でとても成長したと思います。
体が大きくてシュート力がスゴすぎるのがスナミの長所ですが、この1年間で他にも得意なプレーが増えましたね。
DFを見てワンツーやパラレラを選べるようになりましたし、ドリブルも上手になりました。
マークが上手くなったことど、予測がすばらしいのでパスカットもとても上手になりました。
幼稚園児の頃からの負けず嫌いは相変わらずですね。
それもスナミの良さだとコーチは思っています。
何よりも味方に的確なコーチングをするスナミを見て、精神的にも成長しているなぁと感心しています。
2022年もどんどん成長していってください!
ケント・・・
運動能力が高くて素直で仲間思いな性格のケントはとてもフットサルに向いている選手ですね。
ドリブル中の判断がめちゃくちゃ良くなっていると思います。
以前のように状況に関わらず前に仕掛けていくというようなプレーから、まわりを見て1対1の時やDFがパスに気を取られている時にドリブルにチャレンジできるようになってきていますね。
トレーニングマッチの時のプレーを見てもケントは本番に強いタイプの選手だと思っています。
2022年も高い目標を持ってがんばってください。
そろそろエリートプログラムのセレクションも始まります。ぜひチャレンジしてください!
リュウセイ・・・
体験の時からドリブル能力の高さとアジリティ、1対1の強さは素晴らしかったですが、ボールを受ける前にまわりを見ておくことや、基本的なポジショニングが身についてきたことで、リュウセイの良さが今まで以上に出せるようになってきましたね。
リュウセイのプレーを見ると負けず嫌いな性格がよく現れています。最後の最後まで体を張って守ろうとする姿勢は誰でもできることではないです。素晴らしいと思っています。
感覚的にプレーしているところから、少しずつ「なぜそうするのか?」という理由のあるプレーが増えてきました。
1対1が強いリュウセイがまわりも上手く使えるようになると最強ですね。
最強の選手を目指して、1対1もまわりを使うプレーもどんどん高めていきましょう。期待しています‼︎
ショウマ・・・
まだ入会してそんなに日は経っていませんが、コーチはショウマはとんでもない選手に成長していくかもしれないと思っています。
スピード、シュート、ドリブル、DFの裏をとるタイミングの良さなど、ショウマの長所を挙げればキリがないです。
ただコートの狭いフットサルでは、感覚だけのプレーでは通用しません。
局面ごとの優先順位を理解し『パスを受ける前に攻撃方向(裏)を見ておく』『トラップを動かす』というような個人戦術をしっかり身につけていく必要があります。
そういったことを1つずつしっかり身につけていけば、ショウマならどんな高い目標でも達成できると思います。
2022年もいっしょにがんばりましょう。
ハルト・・・
一宮でのトレーニングマッチを機にまた1つレベルの高い選手に成長しましたね。
試合前の不安げな様子と「モンスターだ‼︎」とみんなに言われるぐらい大活躍した後の嬉しそうな、気恥ずかしそうなハルトの表情が印象に残っています。
ドリブル強化クラスで培ったスピードとドリブルスキルは、もちろんハルトの武器です。
ですがハルトの素晴らしいところは理解力の高さです。
ドリブル強化クラスではポジショニングなどは細かく教えていませんが、少しコーチングしただけでハルトはすぐにできてしまいます。
U-9強化クラスに変わってわずか数ヶ月ですが、プレーの質はすでに変わってきました。
これからハルトがどれだけ成長していくか?コーチはとても楽しみにしています。
どんどんモンスターになっていってください‼︎
▽U-12強化クラス
ソウタ・・・しばらく通えない時期もありましたが、復帰してくれて安心しましたし嬉しかったです。
最近また上手くなってきたなと感じています。
ソウタと言えばキレキレのドリブルが武器ですが、戦術的な能力もかなりハイレベルになってきましたね。
フットサル戦術に慣れているエリートプログラムの選手と比べても全く負けていません。
ドリブル小僧だった数年前から色々な局面でチームを助けられる大人な選手に成長してくれました。
ドリブルで来るのか?ワンツーで来るのか?逆サイドに展開してくるのか?予測ができないような今のソウタは出来ています。
残りの3ヶ月でさらにレベルアップして卒業していってください。
この3ヶ月はジュニアユースのための助走期間でもあります。今までと同じように高い意識で取り組んでください!
ハヤト・・・
ドリブル、パス、トラップ、シュートなどの技術が本当に上手くなったと思います。ハヤトの努力の賜物ですね。
ハヤトのゴールに向かう勢いの凄さにはいつも本当に感心しています。
負けず嫌いなハヤトの性格の良い部分が出ているプレーですね!
上手くいかない時にも冷静に戦えるようになるとさらに良くなると思いますが、まだ4年生なので焦らなくても大丈夫です。
一歩一歩ハヤトのスピードで成長していってください。
ハヤトはピヴォに入ることが多いですが、実はワンツーやパラレラも上手になっていることをコーチは知っています。
色々なポジションにチャレンジして、色々なスキルも磨いていってください。
2022年も一緒に頑張りましょう‼︎
ウッチー・・・
シュートの上手さはもちろんですが、最高学年になったことでフィクソやアラに入ることが増えましたね。
それはウッチーの成長にとって大きなプラスだったと思います。
下の学年の生徒たちへのコーチングも素晴らしかったです。エリートとは違う1面も見れました。
4年生の頃にも言いましたが、やはりウッチーの最高の武器はキックの質の高さだと思っています。
右足から色々な球種のキックが蹴れますね。これからもさらにキックの質を高めていくことが、ジュニアユースでの活躍に繋がると思います。
残り3ヶ月も高い意識で練習頑張りましょう‼︎
ゴッツ・・・
視野の広さ、頭の回転の速さは相変わらず素晴らしいです。
ゴッツのように手足が長いタイプは、小学生年代では体幹が安定せずバランスが崩れやすいことがよくあります。
つまりゴッツの成長期はまだこれから先に来るということです。
そう考えると本当に恐ろしい選手だなと思います。数年後素晴らしい選手に成長しているとコーチは信じています。
ジュニアユースで心も体も技術も焦らず一歩ずつ成長していってください。
サッカーノートも続けて書いてください。目標もこまめに立てましょう。そういったことが精神面での成長にも繋がるはずです。
とりあえず残りの3ヶ月でどこまで成長してくれるか楽しみにしています‼︎
ヒナタ・・・
「本当に技術がついたな」というのがヒナタへの感想です。
右足はもちろんですが左足も本当に上手くなってきましたね。両足使えることで確実にプレーの幅は増えます。
アジリティがついてくればさらにとんでもない選手にヒナタは成長していくと思います。
コーチングも本当に良くなりましたね。相手の気持ちも考えながらポジティブな声かけができていると思います。
正直2021年のヒナタの成長はコーチの想像以上でした。
2022年もコーチを驚かせるくらい成長してください!楽しみにしています‼︎
トッタ・・・
技術や戦術面はもちろんですが、精神的にとても成長できた1年だったのではないでしょうか。
紅白戦でもリードされると焦ってプレーが単調になったり、負けると泣いていた頃が懐かしいです(泣くことが悪いことだとは思いませんが)。
今では下級生たちの良い見本です。
トッタに憧れている5年生や4年生はたくさんいます。
1月からもすごいプレーを連発して、どんどんみんなを魅了してください。
期待してます‼︎
ソウマ・・・
2021年でとても成長しましたね。技術的に伸びていることがプレーの安定感にもつながっていますし、まわりを見る余裕にも繋がっている気がします。
反対に少しまわりに気を使ってプレーしているように見える時があります。
ソウマの良さはまわりに合わせる器用さも持ちながら自分で(もしくはコンビネーションで)突破していく力強さを併せ持っていることです。
強引にプレーする必要はありませんが、シンプルにパスを回しながら「スペースがあったら自分でも仕掛けてやろう」という意識は持ち続けてください。
アジリティもかなり高くなってきて1対1の守備などもとても良くなっていますね!
残りの3ヶ月でさらにソウマの長所を伸ばしていってほしいと思っています。
一緒に頑張りましょう‼︎
ユウタ・・・
ユウタの急成長ぶりには、今年1年で1番ビックリしたかもしれません。
何よりも「強化クラスに行きたい」と自分から申し出てくれたことがとても嬉しいですし、精神的な成長を感じました。
「もっと球際強く行こう!声を出そう!」と言われていた1年間からは想像もつきませんね。
賢さのあるユウタだからこそ、このクラスで吸収することは山のようにあると思います。
2022年は最高学年になります。
下級生を引っ張る立場になることで、さらにユウタも成長していくと思います。
2022年もコーチを驚かせてください‼︎
アツキ・・・
プレーの力強さ、ボールを持っていない時のプレーの質の高さが1年前とは段違いですね。
ドリブル強化クラスにも通ってくれているだけあって、ドリブルスキルもかなり高くなってきましたね。
あらゆるプレーが本当に力強さくなってきたと思います。
スピードとアジリティがさらにレベルアップしてくれば、アツキはものすごい選手になると思います。
6年生になって半年も経たないうちに各チームのジュニアユースのセレクションが始まります。
ポテンシャルの高いアツキだからこそ高いレベルを目指して頑張って欲しいと思っています。
2022年もいっしょに頑張りましょう‼︎
ユイト・・・
学校でスクールの仲間に「ドゥンガ」と言われると恥ずかしいと言っていたので、ユイトと書きました(変なニックネームつけてごめん 笑)。
でもこのニックネームにこそユイトの長所がつまっていると思います。
ブラジル代表の伝説的なキャプテンである選手の名前が似合うほど、ユイトのプレーやコーチングは素晴らしいです。
チームのためにたくさん走ったり、体を張るというのは単純なようで誰にでもできることではありません。
さらに技術的のも戦術的のもかなり成長しましたね。良い選手になってきたな!と思っています。
アジリティが高まってくればさらに良くなりますね。そのためにはいつも良い姿勢を心掛けてください(具体的にはいつも伝えている通りです)。
ユイトのような選手がチームにいてくれると本当にチームメイトは助かります。
自信を持ってこれからも頑張ってください‼︎
タイチ・・・
いつもクラスを盛り上げてくれてありがとうございます。
タイチの誰からも好かれるキャラクターは1つの才能ですし、チームスポーツではとても重要なことです。
プレー面でももちろんめちゃくちゃ成長しています。
以前は「前が空いているから」というような漠然とした理由でプレーしていた場面でも、「前は空いているけどカバーが来るから、あえてゆっくり行こう」というような細かい判断ができるようになってきましたね。
ドリブルだけではなくコンビネーションで突破するシーンが増えているのは判断力が上がった証拠だと思います。
「そんなプレーもできるようになったか‼︎」とタイチに驚かされることが最近増えてきました。
2022年もタイチらしく楽しみながら成長していってください‼︎期待しています。
ハルト・・・
相手を背負うプレーやそこからのターンが上手いのは知っていましたが、2021年でかなりプレーの幅が広がりましたね。
ピヴォだけではなく、どのポジションに入っても活躍できるのがその証拠です。
先日のトレーニングマッチでのプレーには正直驚きました。
経験の浅い仲間が多い中でフィクソとして、リーダーシップを取りながら戦えていましたね。
大きな声でリードするタイプではありませんが、だからこそ戦術面でハイレベルじゃないとあのようなプレーはできません。
2022年もどんどんプレーの幅を広げていってください‼︎成長に期待しています。
カズマ・・・
カズマの相手ゴール前での独特な感性は、素晴らしい才能だと思います。
最近は少しカズマの良さが発揮できていない時期が続いていましたが、焦る必要はありません。
体の成長が追いついてくれば一気に追いつき、追い越せるはずです。
スピードだけでは簡単に勝てない今の時期に、色々な技術や戦術を身につけておくと良いと思います。
2022年は2021年以上に、たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん練習してください!
2022年も一緒に頑張りましょう‼︎
ユウナ・・・
ユウナは本当に素晴らしい選手に成長してきていますね。
まわりの状況に合わせてプレーするのも上手いですし、DFの裏を取ってシュートを決め切る力もあります。
このどちらも持っている選手は本当に珍しいです。珍しいということは希少価値が高く、つまり才能があるということです。
どんなジュニアユースに入るかは分かりませんが、ユウナならどんなチームでも重宝されると思います。
強いて課題を挙げるならドリブル突破でしょうか。
ドリブルでの打開もできるようになったら、手がつけられないスーパーな選手になれると思います。
残り3ヶ月でスーパーユウナになって卒業していってください 笑
ケイタロウ・・・
色々なことが重なりなかなか会えていませんね。「早くケイタロウに会いたいな。いっしょに練習して色々教えてあげたいな」と思う反面、「ケガをしっかり治して欲しいな」とも思います。
どちらかと言うとケガをしっかり治して欲しいという気持ちの方が強いです。
ケイタロウはアジリティがあってドリブル技術が高くて理解力もある素晴らしい才能を備えた選手です。
だからこそ焦らずケガをしっかり治してください。
復活できたらまたいっしょに頑張りましょう‼︎待ってます。
エイシン・・・
スピードに乗ったままフィニッシュまで持っていける選手というのは少ないものですが、エイシンはまさにそんなプレーが得意ですね。
DFをかわすところまではできる選手はたくさんいます。
かわしてそのまま強いシュートが蹴れるところにエイシンの技術と運動能力の高さが現れています。
プラス戦術的な能力も上がってきましたね。
4年生のこの時期に「スピードだけでは勝てない」フットサルという競技に出会えたことはエイシンの将来にとってとても大きいのではないかと思っています。
フィクソにも積極的にチャレンジしてくれていますし、これからさらに成長していってくれると思いっています。
2022年もいっしょに頑張りましょう!エリートプログラムにも是非チャレンジしてください。待ってます‼︎
ジゲン・・・
ジゲンにとって2021年はとても成長できた1年だったのではないでしょうか?
何より練習に取り組む姿勢が本当に変わったと思います。
大府のU-12強化クラスやエリートプログラムで戦術的なことを学びつつ、みなと校で技術や個人戦術をみっちりトレーニングするという今のサイクルが、とても良いように作用しているように感じます。
2022年はジゲンの良さである球際の強さや独特なドリブル突破はこれからも伸ばしつつ、プレーの幅をどんどん広げていって欲しいと思っています。
大府でもみなとでもエリートでもいっしょに頑張りましょう‼︎
コウセイ・・・
コウセイがスクールに入ってくれて、そしてエリートプログラムにも入ってくれてとてもコーチは嬉しかったです。
常にスペースに動きながらプレーするコウセイのプレースタイルは、大府校やエリートプログラムととてもよくマッチすると思います。
技術やスピードはもちろんですが、守備面での成長も素晴らしいです。
理解力の高さはもちろんですが、練習以外の時間もフットサルに費やしてくれているのがプレーから伝わってきています。
2022年も今まで通り高い意識で取り組んでください!いっしょに頑張りましょう‼︎
アサヒ・・・
廣瀬コーチから「すごいポテンシャルの高い選手」と聞いていましたが、まさにその通りですね。
スピードがあってシュート力があって、3年生とは思えないプレーを毎週見せてくれています。
反面精神的には3年生らしい部分もあって、そのギャップに笑わせてもらっています。
スピードがあるアサヒだからこそ、フットサルで戦術的なことを小学生のうちから学んでおくことはとても大切です。
スペースが広いサッカーでは工夫をしなくても勝ててしまうところが、フットサルではそうはいきません。
だからこそ技術も発想力も伸びていくと思います。
2022年もアサヒらしく楽しみながら成長していってください‼︎
リヒト・・・
6年生の秋からの参加でしたが、短い期間でしっかり成長していますね。
今までしっかりと頭を使ってプレーしてきた証拠です。だからこそ細かいフットサルの戦術も比較的早く身に付けることができるいるのだと思います。
リヒトのフィジカル面のポテンシャルの高さは本当に素晴らしいと思っています。
普通の人ならこけてしまうようなシーンでも、リヒトはギュッと切り返して相手を置き去りにしますね。素晴らしい才能です。
ただフィジカルだけに頼るのは限界があります。
リヒトは今でも技術もありますが、残りの3ヶ月で技術も戦術面も一回り成長して卒業していってください。
リヒトならきっとできると思います。
タツキ・・・
まだ入って数ヶ月ですが、すでに成長してきていますね。
運動能力や技術の高さはもちろんですが、感心しているのは勘の良さです。
動いて欲しいタイミングで裏に走ったり、カバーが必要な時にカバーリングをしてくれたりといったところに勘の良さが現れています。
これは教えてもなかなか身につくものではないので、素晴らしい才能だと思います。
タツキがゲームになるといつも輝くのはこういったところに原因があると思っています。
体験の後に「木村コーチに習いたい」とお父さんお母さんに言ってくれたそうですね。とても嬉しいです。
コーチもタツキのために全力で指導します。2022年もいっしょに頑張りましょう‼︎