こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です!
(土曜高学年基礎クラスはとっても良い雰囲気です!ホワァ〜とはしていますが、みんな真剣に勝負に取り組む姿勢があります。1年前と比べてみんなかなり上手くなっています!)
好きや楽しいが原動力では?
よく子供たちから塾終わりでスクール通っているということを聞きます。
「勉強好きなの?」って聞くと、「いや、全然」ってほとんどの子が答えます。
その気持ちではずっと勉強楽しいなんて思わないだろうなぁと思うのは僕だけでしょうか?
“できる” ようにさせることと、”することが楽しい” って思わせることは違います。
というより、楽しくないとやっていても到達できるレベルなんてたかが知れているでしょう。
嫌々、勉強している子の中から学校の先生になりたいという夢を持つ子はきっといないと思います。
勉強嫌ならそれでいい、サッカー/フットサル嫌いならそれでいい、大事なのは本人がめちゃくちゃ輝ける場所があるかどうかということではないでしょうか?(指導者や先生など対人関係で嫌いになったなら話は別ですが、、)
本気で努力すれば何でもできる
大人になっても本気で勉強すれば英語だって話せるようになるし、大学にだって通えます。
子供の時に英語を真面目にしていなくても、勉強を真面目にしていなくてもです。本気で取り組める姿勢を持っているならどんなことにでも立ち向かうことができます。
皆さんのお子さんが大人になって、何したらいいか分からない、何をしたいか自分で決めることができない。なぜなら今までやることはずっと親に決められてきたから。そんな状態になったら嫌じゃないですか?
だからこそ子供の頃に本気で楽しめることに取り組むべきだと僕は思います。その経験があれば大人になってやりたいことが見つかった時に本気で取り組めるはずです。
今が下手くそだって全然大丈夫。僕らは “成長することが楽しい” ってことを伝えています。
習い事は単なるスキル集めではありません。そのことを親の皆さんが理解しないと、子供は自由の時間を奪われすぎて可哀想ですね。敷かれたレールを進む子が思いっきり楽しい人生送れますか?
●実際、桑名校ってどんな感じなの?
・桑名校のレッスン風景はInstagramから!
・桑名校専用のYouTubeはこちら!
・桑名校のクラス状況はこちらから(2022年4月時点)