皆さん、こんにちは!
名古屋オーシャンズフットサルスクール長久手校担当の古山です。
今回は、NAS大高校へ研修させて頂きました!
研修ってどんなこと?
この研修は、普段長久手校にて行なっているトレーニングを他会場のコーチに見ていただいて、フィードバックなどを頂く研修です。
また、普段私とレッスンを行なっていない生徒達とトレーニングを行うことで、コーチとして学びが非常に多い研修となっています。
今回、U-9クラスとU-12クラスの2クラスを担当させて頂きました。
U-9クラスでは「デスマルケ」をテーマにしました。
U-12クラスは「スルーパス」をテーマに行いました。
ともにサッカー、フットサルにおいてとても必要になってくるスキルです。
私も、コーチとしてもうすぐ1年が経とうとしていますが、まだまだ経験も足りていないと感じますので、様々な場で、指導者としてどんどん学びを吸収していきます。