こんにちは!
豊田校の鷲野です。
僕が子どもたちに指導をする理由は、
決して「プロ選手にさせたいから」ではありません。
もちろん、夢として「プロになりたい!」という気持ちは大切ですし、
そういった目標を持った子には全力でサポートしていきます。
でも、僕の1番の思いは、 フットサルを通して、
豊かな人生を過ごしてほしいという事です。
フットボールを「生涯の楽しみ」に
フットボールは、年齢や性別、レベルに関係なく、
誰でも楽しむことができるスポーツです。
だからこそ、子どもたちには「勝ち負け」や「結果」だけではなく、
“フットボールが好き”という気持ちを大切にしてほしいと思っています。
大人になっても、社会人になっても、家庭を持っても、年齢を重ねても、
ボールを蹴って笑い合える時間が、人生を支えてくれると考えています。
プロになることがゴールではない
「プロになりたい」という夢を持つことは素晴らしいことです。
でも、プロになることは“通過点”であって、
“終わり”ではないと思います。
プロになっても、プレーをやめても、指導者になっても、
観客として応援する立場になっても、
“フットボールが好き”という気持ちを
ずっと持ち続けていてほしいと思っています。
だからこそ、技術だけではなく、
「フットボールを楽しむ心」
「仲間を思いやる気持ち」
「自分の感情をコントロールする力」など、
将来につながる“人間力”を育むことを大切にしています。
子どもたちの未来が、笑顔であふれるように
プロにならなくてもいい。全国大会に出られなくてもいい。
でも、「フットボールってやっぱり楽しいな」って思える人生を歩んでほしい。
仲間と笑ってボールを蹴る時間を、心から楽しんでほしい。
そして、そんなふうに“フットボールを通じて得た学びや経験”が、
人生のいろんな場面で生きてくれたら、それほど嬉しいことはありません。
これからも、子どもたちが笑顔でフットボールとともに人生を歩んでいけるように、
私たちは心を込めてサポートしていきます。