皆さんこんにちは!
名古屋オーシャンズフットサルスクール長久手校の古山です。
今回は3月28日(金)に開催いたしました、春の短期スクールの1日目の様子をお伝えいたします!
U-9【ボールをもらう前に相手に勝て!マーク外し!】
新小学1年生〜新小学3年生のカテゴリーで、「デスマルケ」というマーク外しをテーマにトレーニングしました!
オフザボールの状態で、どうやってボールをもらうのかを80分間、約10名の子達と一緒に学びました。
最後に試合をしましたが、ボールを持っていない選手の動きがとても良くなっていました!
また、ボールを持っている選手も、どこに味方がいるのか顔を上げてプレーする場面も増えました!
U-12【誰にも負けない!1対1の守備対応】
新小学4年生〜新小学6年生のカテゴリーで、1対1のディフェンスをテーマに80分間トレーニングしました!
コーチである私がサッカーではディフェンダーだったので、「いつボールを奪いにいくか」や「どうやって相手のドリブルについていくのか」などのコツを伝えながら、参加してくれたみんなと一緒に学びました。
この80分間の中でコツを掴んで終われている様子だったので、充実した時間になりました。
この他にも2日程開催いたしましたので、そちらの様子も後日お伝えします!
次回の短期スクールは、「夏休み」に開催します!細かい日程など決まりましたら、また告知します!
お楽しみに!
それでは!