皆さんこんにちは!小山内です!
保護者の方から嬉しいお言葉を頂きました!
スクール終わり保護者の方とコミュケーションを取っているとこんなお言葉を頂きました。
「小山内コーチだからスクールに通っています!」
そのお言葉を聞いた時大変嬉しくて胸にグッとくるものがありました。
この指導者のお仕事をさせて頂いている自分にとって他のものに変えれれないぐらいの幸せですね。
その選手と保護者の方とはよくレッスン終わりにコミュニケーションを取ることが多く所属しているチームの相談や試合の結果やどういうプレーができたなどお話させて頂く機会が多いです。
その中でベンチだったがスタメンで出れるようになったやチームの監督や他の選手の保護者の方から褒めてもらうことが多くなりそういった背景もあるかもしれませんね。
どちらも私にといっては幸せの瞬間でした。
指導者をやる意味
指導者をやる意味は各指導者、色々な思いがあると思います。
私が指導者をやる意味は選手の目標の手助けをするということです。
上記に書いてあるようにチームでスタメンに出たい!トレセンに合格したい!ゴールを決めたい!
目標に大きいも小さいもなく、その目標にどのように選手に取り組んでもらうかが大事だと思います。
目標を達成したら次の目標を一緒に考え設定しその目標に対して毎日取り組んでいきその過程を大事にしていく。
今後も目標という言葉を大事にして取り組んでいきますね!