こんにちは!北名古屋校の加藤です!
4月29日に豊田スタジアムで行われた名古屋グランパスVS柏レイソルの試合を観戦しに行きました!
結果は皆さんが知っている通り1−2で負けてしまいました。
小学生の頃から応援しているチームなので少なからず悔しい気持ちがあります。
少しづつ調子が上がってきていると思うのでこのまま勝利を掴み続けてほしいです!
今はDAZNやテレビで試合を見ることができますが、現地でしか感じられないものがあります。
それは選手の試合に対する勝たなければならないという緊張感であったり、
迫力、サポーターの声援です。
試合を現地で見るにはお金がかかることなので何度も行くことは難しいかも知れませんが、
1度は生で試合を見てほしいです!
少し話は変わって、この試合には姉家族も一緒に来ており、甥も一緒でした。
試合前に名古屋オーシャンズサテライトの選手たちとボールを蹴る機会がありました。
甥は年長になったばかりでサッカーを行ったことがありませんでした。
サテライトの選手と一緒に甥を少しでも上達させようという気持ちに勝手になっていました。笑
まともにボールを蹴ったことがなかったのでリフティング1回を目標にしました。
それは簡単な様で難しいことでした。
何度挑戦しても上手くいかず、失敗を繰り返し、「もう嫌だ、やめる」と言ってしまうのでは無いかと思う程でした。
しかし、諦めることはなく、なんと目標を2度も達成してしまいました。
こちらとしては2度もできるなんて思っておらず、驚きが隠せませんでした。
これはスクールに通う皆んなにも言えることです。
自分の限界は自分で決めるな
この言葉の通り、自分で限界を決めてしまった場合、限界を越えることはできません。
自分はなんでもできるんだ!と言う気持ちで何事にも取り組んでほしいです!
長くなりましたが、拙い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
引き続きこれからもよろしくお願いいたします。