こんにちは、三重県四日市校コーチ、UNICO MIE監督の竹村です。
保護者様からの推薦の言葉を紹介します!(Part①)
今回は四日市校のスクール生の保護者様から頂いた、
担当コーチへの『推薦の言葉』をご紹介いただきます!
————
▶︎▶︎▶︎2年生保護者様
指導力はもちろん、子供達のやる気を引き出してフットサルの楽しさを教えてくれる最高のコーチです。みんな大好きタケコーチ、安心してお任せできます!
▶︎▶︎▶︎5年生保護者様
とてもポジティブで元気があり、スクールの人気を体現したようなコーチです。
楽しいと出来たを的確に子供目線で伝えていただけるため、子供がスクールに行く日を楽しみにさせ、やる気を引き出せてくれる最高の指導者です。
————
この度は推薦の言葉を送っていただき、誠にありがとうございます!(掲載の許可はいただいています。)
非常に嬉しいお言葉をいただき嬉しい限りです。
今後もフットサルの楽しさを伝えながら、もっともっと上達できる環境を提供させていただきますのでよろしくお願い致します!!
子供達のやる気スイッチがどこにあるのか?
今回紹介させて頂いた『推薦の言葉』の中で、共通することは
【やる気を引き出す】というワードです。
(他の保護者様からも多く言っていただくワードです。また紹介します)
私が子供達を指導していく上で、この【やる気を引き出す】ことに関しては大事にしていることです。
私は子供達に出会ってからまず、一人一人のやる気スイッチはどこにあるのかを見つけることから始めます。
子供達は一人一人個性があり性格も違うので、やる気スイッチも違います。
⭐︎この子は自信がなさそうだから、まずは成功体験をいっぱい積ませていっぱい褒めよう!
⭐︎この子は向上心があるから、少しレベルの高いことを求めて成功するまでの過程をしっかり褒めていこう!
⭐︎この子は仲間への声かけがすごくいいから、まずは人柄を褒めていこう!
こういったように、子供達一人一人の性格や個性を考えて、指導しています。
共通することは、ポジティブな声かけをし続けること。
子供達の『できた!』や『楽しい!』、『もっと上手くなりたい!』
そういった感情を自発的に発してもらえるような環境を四日市校では作っています!
いつでも子供達の味方であり、成長を加速させれる指導者になりたいなと思っています。
———————————————————————————
四日市校では、
「楽しみながら上手くなる」環境の先、
「もっと、上手くなる」環境を提供します。
現在、四日市校スクールも無料体験募集中です!
お待ちしております!