皆さんこんにちは!
北名古屋校、9月より愛西校、稲沢校、大府校、岩倉校担当の加藤です!
25日-27日に行った夏の合宿について話していきたいと思います!ver.3!
朝ごはんは2日目と同じくおにぎりと味噌汁です。
味噌汁の具材はキャベツでした!
意外と味噌汁の中に入っているキャベツって美味しいんですよね。
そのあとは高学年は1v1リーグ、低学年は魚掴みをしました。
低学年と高学年は時間で交代です。
自分は魚掴みを担当しました。
元気よく泳ぐ魚に翻弄されていましたがどうにか捕まえようと必死になっていました。
自分も捕まえようとしましたがスルスルと手の間をすり抜けられました。笑
魚掴み、1v1リーグの後はコーチVS子どもでガチンコフットサル対決!
コーチ相手に2分間無失点か、ゴールを決めたら子ども達の勝利、コーチ達はゴールを決めたらその時点で勝利となります。
子ども達が勝利すると景品がもらえるのでお互いに本気を出し合います!
コーチ達に勝利したチームは3チームだけ!完全勝利といかず、悔しいです!
来年こそは、、、!!
このあとは最後のご飯、昼食です。
3日目の昼食は自分たちで掴まえた魚と流しそうめんです!
自分たちで掴まえた魚はやはり格別ですね!
味付けは塩のみとシンプルでしたがとても美味しかったです!
流しそうめんは冷涼感があり、炎天下でしたが涼しく感じました。
ご飯の後は表彰式です。
オーシャンズリーグ、スクール校対抗戦、1v1リーグの上位を表彰し、景品をプレゼントします。
最後の3人は2日目のキャンプファイヤーの時に行われた火の神ジャンケンの勝者達です。
景品がもらえた子ももらえなかった子もスクールで経験を生かしてほしいです。
そして最後にはオーシャンズの選手のサイン色紙を全員にプレゼント!
選手からのサイン色紙ってテンション上がりますね!
スクールからオーシャンズの選手になる人が出てくることを願っています。
これで合宿のブログが最後です!
3日間のブログを読んでいただきありがとうございました!
少しでも合宿の雰囲気が伝わっていれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからも投稿していきますので見ていただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。