こんにちは!!北名古屋校コーチの冨田です。
4月・5月の2ヶ月で、子ども達の現状を把握することができたと思います。1年後の成長を思い描きながら年間計画を立案してトレーニングを行なっていきたいと考えています。
以下、5月のトレーニングレポートです。
幼児 テーマ:ドリブル→シュート
今年度から入会した子も含め運動能力の高い子ばかりなので、ボールを使わないコーディネーション(運動神経を刺激する)トレーニングではなく、初めからボールを使いながらのトレーニングをしてきました。
ライン上鬼ごっこ・3色鬼ごっこを通して、相手を見ながらプレーする判断力を身につけているので、ゲームをしても相手ディフェンスのいないスペースにボールを運んでゴールへ向かう場面が多く観られました。
6月からは、ボールコントロールの精度をより高めていけるようにトレーニングをしていきたいです。
※フリータイム動画
U-8 テーマ:1対1突破
このクラスは子どもによって運動能力に差がある為、制限無しにゲームを行うと活躍できる子とそうでない子が出てきてしまいますね。でも今は仕方がないことなので、長い目で観ていきたいと思います。
1対1では相手ディフェンダーやスペースを観てドリブル突破しようとしているので、「相手のどちら(右か左)が空いているか。」という判断力のところはあると思います。
正確なボールコントロールと相手ディフェンダーとの間合いの取り方を磨いて更なるレベルアップを目指します。
U-10 テーマ:1対1、シュート 等
全体的にメンタルが強く、ドリブル突破が好きな子が多い印象を受けました。
ゲームでも、ボールを持ったら前に前に仕掛けて一人で突破していくプレーが目立ちます。攻守の切り替えも早く、ボールがアウトした時、ボーとする子はいませんね。
1対1で突破できる分、パスの選択肢を持ってプレーする子は少ないので、オフェンス側数的優位(2対1など)のトレーニングで、パスとドリブルの選択肢を持ち、駆け引きしながらプレーする能力を伸ばしていきたいです。
また、1対1では簡単に負けないディフェンスができるようにして、オフェンス・ディフェンス共に更なるレベルアップを目指します。
U-12 テーマ:1対1、シュート、観る 等
U-10クラス同様に、個人での突破を好む子どもが多い印象です。
なので、複数(2〜4人)の人間が関わるトレーニングメニューをやってきましたが、子ども達にとっては難しいメニューが多かったようで、そこは自己反省です。
もっとシンプルなメニューで、まずは2対1・2対2の中で、駆け引きのあるプレーを引き出していきたいです。
またディフェンス面でもチャレンジ&カバーのところは質を上げて、トレーニング全体をレベルアップしていきたいです。
※1対1→2対2
北名古屋校お問い合わせ 冨田 090-4156-4980