こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です!
▶︎ 褒めて気分を乗せるは少し違う
桑名校の子で僕たち (アシスタント含めたコーチ陣) に「怖い」の感情をいただいている子は1人もいないと思います。毎回コートに入ってくると学校は違えどレッスンを重ねて仲良くなった馴染みの子達とボールを蹴るか、コーチに絡みに来るか。ほとんどの子はその2択です (笑)
そして今回重要なのは子供達とそういった関係をどのように築いていくかということ。よく保護者の皆様に「コーチは子供たちを褒めてやらせる雰囲気にするのが上手いですね〜」というお声をいただきます。僕としては雰囲気作りを認めていただいたようで嬉しくも思いますが、決して単に褒めているのではなく「本気でそう思っているから」子供たちに声をかけているということも知っていただけたらなと思います。
▶︎ 子供を信じて待っている
子供は何にだってなれるエネルギーがあって、その可能性を閉ざしているのはいつだって「大人の存在」だと思います。無限の可能性を見せてくれる大人が近くにいない限り、子供はいつの間にか考え方や行動が縮こまっていくことでしょう。”仕事って楽しいんだよ” こう思わせる大人が近くにいなければその子はいつの間にか「仕事って楽しくないものなんだな」こう感じて大人になっていくことでしょう。
今がサッカー・フットサル下手くそだって僕は大歓迎です。その子の中にある最大の力を引き出して絶対に成長させる (進化したことを子供達自身に分からせる) ということを目標に指導しています。だからレッスン中も子供たちに「やればできるじゃん」ということを知ってほしいのでポジティブワードが飛び交う、結果として子供たちをめちゃくちゃ褒めているように見えるの図になっているのだと思います。
なんで強豪チームが勝つか分かりますか?それは伝統がメンタルに染み込んでそれを達成するのが当たり前だという考え方、行動になるからです。それを僕は桑名校で「絶対に選手を成長させる。選手が自信を持って楽しくプレーできるように変える」これを当たり前にしていきたい。子供たちにはいつだってその準備ができています。僕もチーム活動ではないスクールだからこそ時間をかけてできると思っています。あとは保護者の皆様です。保護者の皆様がお子さんの可能性を本気で信じてあげること。まずはそこから変わりませんか?