こんにちは〜
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です。
▶︎ 何をどのように教えている?
普段のレッスンでは何を教えているのか。雰囲気はどんな感じなのか。おそらく本気で上手くなりたい、今からお子さんに何か運動を始めさせたいとお考えの保護者様は非常に気になる点だと思います。まず雰囲気ですが、単刀直入にお伝えすると最高に楽しいと思います (笑) いわゆるピリッとした雰囲気からは程遠いです。ただ、真剣さは求めます。コーチの顔色を伺いながらプレーするのではなく、没頭できる楽しさがあると思います (言葉では何とでも言えるのでぜひ体験にお越しいただいて雰囲気を感じていただきたいです!)
そして何を教えているのか、ということですが基本的には「サッカー・フットサルの原理原則」です。レッスンの構成として大きなテーマが1つあってそれを獲得するための流れを作ります。保護者の方が見ていただければ、お子さんが何に取り組んでいるのかということがはっきりと見て取れると思います。
ただ、強調したいのはマニュアルに沿って教えているわけではないということ。目の前の子供たちを成長させる・強くするために何を伝えればいいのか常に考えています。(ボールを触る回数や実戦回数、トレーニングのオーガナイズなど本当を言えば見ていただきたい点はたくさんあります笑笑)
▶︎ カオスからの卒業 (笑)
トレーニングは試合があるから行うものです。桑名校では地域柄サッカーチームに在籍の子が多いのでサッカーの試合で役立つであろうスキルを伝えています。そしてその時に重要視しているのは “どこで” そのスキルを発揮すればいいのかを無意識レベルまで落とし込むことです。例えばドリブル突破の場合、ただの1vs1で終わらせるのではなく「サイド際での1vs1」「相手との距離」や「相手がどの角度から迫ってくるか」など詳細までこだわってトレーニングを設定しています。
高学年になって保護者の方が気になるのはお子さんがパスを貰えなかったり、試合中に動きがわかっていないように見えるなどでしょうか。この点についても大丈夫です。ずっと出来ないのは教えられていないからです (または上手く教えることができないからです) オーシャンズスクールでは段階に応じて原理原則を伝えています。
サッカー・フットサルはもちろん楽しいと思います。ただ、競技としての深さを知ればもっと面白くなります。多くの子に競技としての楽しさを今後も伝えていきたいですね〜