こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクール大府校みなと校コーチの木村です。
最近週2コースに変更してくれたり、強化クラスを目指してくれたりとやる気満々な生徒が増えてきています。
彼らに共通するのはトレーニングマッチや合宿などのイベントを通して、刺激を受けてモチベーションが高まっていったというプロセスです。
内発的な動機付けは子供の成長を加速させてくれます。
その威力たるや想像を絶するレベルです。
だからこそ私はあの手この手を使って子供のモチベーションに働きかけています。
さて今回のブログは、そのようなイベントの1つであるサッカーのトレーニングマッチでの出来事ついて書きたいと思います。
よかったら最後まで読んでください。
◎ ご協力に感謝
大府校では4月からの半年ですでに数度のサッカートレーニングマッチを実施いたしております。
ご協力いただいたつつじが丘FC様、大府FC様には本当に感謝いたしております。
コートの準備や当日の審判など、私だけでは為し得ないことばかりで、サッカーチーム様のご協力が無ければ実現できなかったことです。
この場をお借りして感謝の意を改めてお伝えさせていただきます。
どちらも非常に良い選手が多くて、選手1人1人がサッカーを心から楽しんでいる姿に刺激をいただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
◎ 子供たちの反応
サッカーのトレーニングマッチに参加してくれた生徒たちの反応は、本当に嬉しそうでワクワクしながらプレーしてくれました。
特に低学年の生徒たちの中にはサッカー初体験の子も多かったですが、広いコートと弾むボールに苦戦しながらも楽しんでくれて良かったです。
変なスローインや大胆すぎてレフリーが一瞬気づかないオフサイドなど、珍プレーもたくさんありましたね 笑
私自身もサッカーのダイナミックな展開を観ていて楽しかったですし、自分の子供時代が懐かしく感じました。
◎ オーシャンズスクールの子達ってドリブル上手いなぁ
プレー面の感想といえば1番は
「オーシャンズスクールの子達ってドリブル上手いなぁ」
です。
自分で指導しておいてなんですが、本当に感心しました。
私は1,2年生は1対1をメインで指導します。
当然ドリブルをしっかり教えているのですが、普段の狭いフットサルコートだと1人かわしてもすぐに次のDFが来てしまうことがほとんどです。
そういったある意味ドリブラーに不利な環境の中でのプレーを見慣れている私からすると、広いサッカーコートで1人2人、場合によっては3人以上をスイスイかわしていく子供たちのプレーはある意味新鮮でした。
◎ 足が速い選手が圧倒的に有利
もう1つサッカーのトレーニングマッチを通じて再確認したことがあります。
サッカーは足が速い選手が圧倒的に有利ということです。
つまりそれは成長期が早く来た子供が有利と言い換えることもできます。
今まで以上に足を速くするトレーニングを増やしていくつもりです(すでに増やしていますが)。
ちなみに足を速くすることは、私は得意です。
前職の経験や過去に学んで来た知識をフル活用して上手くて賢くて速い選手に育てていきます。
◎ ドリブルでスイスイ抜ける理由
フットサルしかやったことがない生徒にサッカーの感想を聞いたところ
「すぐに相手が来ないから、いつもより余裕を持ってプレーできた」
と言っていました。
もちろんサッカーでも局面によっては、フットサルと同じようにプレッシャーが早く激しい時もありますが、概ね同じような感想を子供たちは抱くようです。
ドリブル突破を指導する時に私は、子供たちに「ズラして、揺さぶって、かわすんだよ」と3工程に分けて伝えます。
それはサッカーでも変わりませんが、よりサッカーの方が1つ1つの工程に落ち着いて取り組めるため、結果的にドリブルで突破できることが増えたのだと思います。
◎ パスとドリブルの使い分けもめちゃくちゃ上手い
もう少し学年が上がると(3,4年生から)、色々な局面の2対1もたくさんトレーニングします。
味方をパスやオトリで上手く活用しながら前進していく、もしくはボールを保持することをスクール生たちは学んでいるので、大府校の子達はパスとドリブルの使い分けもめちゃくちゃ上手いです。
初めてやるサッカーでも団子サッカーにならないのは、そういったところが影響しているのだと思います。
最後に改めて対戦していただいたチームの皆様や選手、保護者の皆様にお礼を申し上げます。
これからも色々な形で交流させていただければなと思っております。
参加していただいた皆様もありがとうございます。
これからも色々なイベントを企画し、スクールのレッスンとは違った刺激を子供たちに受けてもらおうと思っています。
またぜひご参加ください。
最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました。
今後とよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~
<スクール生及び保護者の皆様へ>
いつも私のスクール校に通って頂いてありがとうございます。
私といたしましては「生徒たちが今何を考えていて、どんなことに悩んでいるのか」もっと知りたいと考えております。
困ったこと・気になること・悩み相談・何かの報告などありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
>>>お電話でのご相談はコチラ(090-9199-3364)