皆さん、こんにちは。しばコーチです!!
スポーツは相手の選手が居てからこそ試合が成り立ちます。試合をしていくうちに当たり前ですが、勝つことも、負けることもあります。
試合に勝っていると勢いに乗れる調子が良いなどモチベーション高く練習などに取り組めるものです。
NAS大高校の生徒が多く在籍しているエリートU-12のバーモンドカップ準々決勝を見に行ってきました。
U-12チーム2チームが準々決勝に残っていました。先に試合を終えて惜しくも敗退してしまったヴェルメーリョの選手たちは次に試合を行うロハの選手たちに大きな声で声援を送っていました。
その姿を遠くから見ながら感動しました。試合に敗れて悔しいはず、切り替える時間も全くない中で同チームを応援する。その姿は本当に素晴らしかったです。
ロハもその後ベスト4で敗退でした。しかしオーシャンズでのフットサルが終わったわけではありません。まだ全国大会に繋がる大会はあると思います。
負けて学べることはたくさんあります。フットサルを誰よりも「楽しむ」ことを忘れず次の栄光を掴みに行こう!!
コーチは、みんなの活躍している姿がすごく嬉しいです!!
お疲れ様でした!!!!
以上、しばコーチでした。