こんにちは!
豊田校の鷲野です。
▶︎▶︎ 子どもたちが主役になれる場所「第2回!」
8月3日(日)ルミナスキッズリーグの第2回を開催しました!
今回も参加してくれた子たちみんな元気いっぱいで、
全力でフットサルを楽しんでくれました。
ルミナスキッズリーグは、技術や勝敗も大切ですが、
「楽しむこと」「仲間への思いやり」をより大切にするイベント。
今回もそんな温かい空気に包まれながら、子どもたちが自然に関わり合い、
声をかけ合う姿が見ることができました。
1. 「次回も来たい!」の声が嬉しい
保護者の方からは、
「楽しそうで良かったです!」「次はお友達を誘ってきます!」
といった嬉しい言葉もいただけて、
子どもたち自身も「また来たい!」「次もポイントたくさんとる!」と、
次回に向けてすでに気合十分な様子で、そんな姿で僕も自然と笑顔になれました。
「やらされる」ではなく「やりたくなる」。
そんな前向きなエネルギーが、このイベントには詰まっていると思います。
2. スクールで大切にしていることをよりリアルに
スクールで大切にしている「楽しさの中にある成長」や「仲間を思いやる気持ち」。
それを、試合形式の中で表現できることがこのリーグの良さだと改めて感じました。
初対面でも関係なく、声をかけ合い、応援し合い、
ときにはドキドキしながらも自分から関わっていく姿に、
フットボールが持つ力と子どもたちのまっすぐな心を感じました。
豊田校の子のその姿が見れたこともすごく嬉しく思いました。
3. 次回もお待ちしています!
次回は9月7日(日)16:00〜18:00開催予定です。
豊田校のみんなの参加もお待ちおります!
そして、たくさんの笑顔にまた会えるのを楽しみにしています!