皆さんこんにちは!
コーチの加藤です!
今回は10/19日に静岡県で行われた日本代表VSブラジル代表の試合を観戦してきたのでその話をしたいと思います!
名古屋オーシャンズから5名選出されていた今回のフットサル日本代表。
金曜日の試合では0-4と惨敗でしたが、サッカー日本代表が逆転勝利をしたように勝てるのでは!?
と期待をしながら観戦しました。
ブラジル代表の中には名古屋オーシャンズに所属していたラファ選手や、ピト選手をはじめとするスペインでプレーする選手、ワールドクラスのフットサルを間近で観戦できることに嬉しさもありました。
前半の途中から徐々に日本の時間も増えてきた前半17分。
清水選手のシュートのこぼれ球に反応した新井選手が左足でシュート!
これがゴールネットを揺さぶり待望の1点を決めました!
ゴールが決まった瞬間、会場全体が揺れるように盛り上がりました。
ブラジル代表相手にゴールが決まり鳥肌が立ちました。
ゴールで鳥肌が立つのは初めてで、それだけすごかったです。(語彙力が皆無になりました笑)
前半が終わり1-3という結果で今回を勝つのは難しいかと思いながらハーフタイムを過ごしました。
ハーフタイムが終わり後半が始まりました。
後半はゴレイロを前半にプレーしていたフィウーザ選手から名古屋の守護神、田淵選手に交代。
もう絶対に失点しないという気持ちが強く見れました。
後半もブラジルペースで試合が進み、気がつけば残り2分。
日本はパワープレーで1点を取りに行きます。
パワープレーの中からゴール前でチャンスが到来。
ゴール右で浮き球に反応したのは1点目を決めた新井選手。
なんとバイシクルシュートでゴールネットを揺らしました!
圧巻のプレーすぎて言葉が何も出てきませんでした。
すごい、の一言に尽きます。
その後はゴールが決まらず2-3で試合終了。
試合には負けてしまいましたがとても見応えのある試合で観戦できてとても良かったです!
この試合から最後まで諦めないことの大切さを学ぶことができました。
ブラジルという強豪が相手であっても2ゴールを決めることができた。
最後まで何が起こるかわからないから諦めるのはまだ早いと伝えていきます。
ちなみに、アリーナ席の最前列だったので迫力がすごかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
引き続きよろしくお願いいたします!