こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクールNAS大高校の木村コーチです。
2月14日(日)にJr.オーシャンズカップを開催しました。今回の対象は3,4年生でした。
NAS大高校は4年生1名、3年生2名、助っ人の2年生が1名で4人ギリギリで参加しました(キーパーを他チームから借りてやっと5人でした)。
結果としては4チーム中4位という結果でしたが、コーチとしては満足できる部分もたくさんありました。
それは生徒1人1人の成長を感じることが出来たからです。
助っ人の2年生は、お兄ちゃん達に全然負けていませんでした。元々シュート力がある子でしたが、オーシャンズスクールに入ってわずか数ヶ月で周りを見ながらプレーすることが出来るようになりました。
周りが見えてくると自然に運動量も多くなります。疲れたとは思いますが、いい経験になったと思います。
3年生の2人もオーシャンズスクールに入会した当初と比べると格段に上手くなりました。この日のテーマは「攻撃から守備、守備から攻撃の切り替えを早くする」でしたが、非常によく頑張ってくれたと思います。ナイスです!
4年生の生徒はキャプテンとしてリーダーシップを発揮してくれました。今回のような対外試合では木村コーチはほとんど生徒たちに任せきりにします。
ミーティングも最初に大事なことを復習として伝え(普段のスクールの時から言っていることです)、後は全く関与しません。
いきなりキャプテンを任されて困惑した部分もあったと思いますが、しっかりチームをまとめて、率先してミーティングもしてくれました。
さらに頼もしかったのがプレーの面です。誰よりも走って、味方をフォローして、チャンスになれば自らドリブルを仕掛けてくれていました。
他校のコーチからも活躍が認められて見事MVPを受賞しました。
オーシャンズスクールでは不定期ではありますが、生徒たちが参加できる試合形式のイベントを開催しています。
それは生徒たちに”刺激”を受けて欲しいからです。
「練習の成果を発揮できた」
「試合に負けて悔しかった」
「友達と仲良くなることができた」
など。色々な”刺激”を受けることでまた新たなモチベーションが生まれます。
来月もJr.オーシャンズカップ開催を予定していますので、是非ご参加お待ちしています!