続きを読む
【NAS大高校】3月のスタータープラン 始まりました!
2021年3月03日
本日は、3月に入って初の水曜日ということで、先日お知らせしました「スターター応援プラン」が始まりました。
スターター応援プランについてはこちら
フットサルを新しく始めるお子様を応援するプランですが、すでに8名の方にお申し込みをいただいております。
まだまだ世間では「フットサル」スクールは少数派ですが、私たちの特徴はサッカーではなく、フットサルを学ぶことができるスクールであるという
【桑名校】子どもがふざけている時、大人はどうするべきか。
2021年3月03日
こんにちは。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
桑名校コーチの下畝地です。
今回は指導に関して大切にしているスタンスを書いてみました。長文ですが最後までご覧いただけましたら幸いです。
▶︎なぜ、違う行動をとるのか
うちの子、他の子と全然違うことをしている。
なんでふざけているんだろうか。
こんな経験されたことあるのではないでしょうか。
続きを読む
【桑名校】春の1DAYスクール (全日程午後開催です)
2021年3月02日
桑名校コーチの下畝地です。
今年の春は全3日程の「1DAYスクール」&「四日市校 vs 桑名校の三重クラシコ」を桑名校会場で開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は下記をご覧ください。
① シュート力UPクリニック
■日時:4/1 (木) 18:30〜20:00
■対象:小学3〜6年生 (現在2〜5年生のお子様)
■
続きを読む
【長久手校】最近とある選手の守備が半端ないって!
2021年3月02日
最近はだんだんあったかくなってきて車の窓を開けて運転する方をちょいちょい見かけるようになりましたね。(気のせいかもしれませんが・・・)
さて、今回の内容ですが、お題の通り
ある選手の対人守備が半端ないんです!
(いっときにはやったやつみたいになってますが、、笑)
続きを読む
【豊田校・北名古屋校】一般参加も大募集・春期短期教室 新年度のスタートダッシュで差をつけろ!
2021年3月01日
クラス紹介①
各日前半(9:10〜10:20)ゲームクラス
ゲームこそ究極のトレーニング!
・ストリートサッカーが原点であるサッカー王国・ブラジル
・草サッカーでもバチバチに戦い合うフットボールの発祥地・イギリス
サッカー(あるいはフットサル)先進国こそ、日常の中でゲーム文化が発展しています。だからこそ、「ゲームこそ究極のトレーニング」と言えます。
ゲームを通して、攻撃と守
続きを読む
【大府校】春休み短期教室でレベルアップ!!
2021年3月01日
こんにちは。大府校コーチの木村です。
春の短期教室を開催します。
大府校のスクール生はもちろん、他校の生徒、オーシャンズスクールに通っていない一般のお子様もご参加頂けます。
春休み短期教室でレベルアップをしませんか?
各クラスごとにテーマを設け、徹底して個人のスキルアップにアプローチします!
他校の生徒、スクールに通っていない方も受講できます!!
【期
続きを読む
【長久手校・刈谷校】春の1ヶ月体験キャンペーン!
2021年2月28日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校・刈谷校担当の松岡とロドリゴです。
長久手校・刈谷校では新しくフットサルを始めたいお子様のための期間限定キャンペーンをご案内致します。
是非この機会にフットサルを始めてみてはいかがでしょうか?
スクール未経験のお子様
続きを読む
【四日市校】春の短期スクール開催します! 個人技術に差をつけよう!
2021年2月28日
四日市校コーチ、UNICO MIE監督の竹村です。
この春、四日市校でレベルアップをしませんか?
名古屋オーシャンズフットサルスクール四日市校ではサッカーにも活きる各テーマで個人のレベルアップができるようレッスンしていきます!!
他校の生徒、スクールに通っていない方も受講できます!!
【期 日 & テーマ】
(下記は、3/31 ドリブル【フェイント】、
続きを読む
【みなと校】春休みレベルアップ短期スクール <他校一般生も参加できます>
2021年2月26日
名古屋オーシャンズフットサルスクール・スペシャルアカデミーみなと校では、春休みレベルアップ短期スクールを5日間開催します。
みなと校の生徒の皆さんはもちろん、他会場のスクール生、スクール生以外のお子様もご参加可能です。春休みを利用して、一回りレベルアップしてみませんか?
選べるテーマ
5つのテーマをご用意しております。
3/25(木)守備 【廣瀬コーチ担当】
低学年
続きを読む
【大府校】【みなと校】感謝
2021年2月26日
こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクール大府校みなと校コーチの木村です。
来年度のクラス編成に関するお手紙を集計いたしました。
例年を上回る数の『継続できません』のご返答を頂いております。
それぞれにご事情もあることなので深くは聞いておりませんが、「家庭の事情で」というお話もたくさん承っております。
思い返すとちょうど1年前か
続きを読む