続きを読む
【長久手校】最近とある選手の守備が半端ないって!
2021年3月02日
最近はだんだんあったかくなってきて車の窓を開けて運転する方をちょいちょい見かけるようになりましたね。(気のせいかもしれませんが・・・)
さて、今回の内容ですが、お題の通り
ある選手の対人守備が半端ないんです!
(いっときにはやったやつみたいになってますが、、笑)
【長久手校・刈谷校】春の1ヶ月体験キャンペーン!
2021年2月28日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校・刈谷校担当の松岡とロドリゴです。
長久手校・刈谷校では新しくフットサルを始めたいお子様のための期間限定キャンペーンをご案内致します。
是非この機会にフットサルを始めてみてはいかがでしょうか?
スクール未経験のお子様
続きを読む
【長久手・愛西・NAS稲沢校】地味だけど大事なこと!
2021年2月18日
天気予報などでは花粉についても少しずつ話題に出てくるようになってきましたね〜。
僕は幸い花粉症ではないので学生の時は羨ましがられたり恨まれてました。笑
でもいつ発症してもおかしくないそうなので怖いです。
さて、本題に入っていきますね。
続きを読む
【長久手校・刈谷校】長久手校・刈谷校のインタビュー Entrevista com os alunos!
2021年2月13日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校・刈谷校担当のロドリゴです。
まず、これまでの保護者の皆様のご支援とご信頼に感謝申し上げますとともに、本日は当校の生徒にインタビューを実施しました!
https://youtu.be/oF9to--b2gU
あなたはサッカーとフットサルのスキルとテクニックを向上させたいのですか?
私たちのスクールは
サッカーやフットサルの
続きを読む
【長久手校・刈谷校】パスの重要性 A importância do passe
2021年2月08日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校・刈谷校担当のロドリゴコーチです。
今日私がお伝えしたいのは、
パスの重要性。
フットサルとサッカーのゲームでは、「パス」は基本的なプレーとして多く使用されています。
ドリブルができればフットサルやサッカーの選手としては十分だと思う人もいますが、チームスポーツではチームメイトと協力してプレーすることが非常に重要なので、パ
続きを読む
【長久手校・刈谷校】2021年の目標と計画を再編成する
2021年1月05日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校・刈谷校担当のロドリゴコーチです。
今日私がお伝えしたいのは、
2021年の目標と計画を再編成する
ことです。
2021年が始まり、2021年の目標と計画を再編成する必要があります。
2020年はコロナウイルスの影響で非常に困難な年になりました。2021年は2020年ほどではないでしょうが、引き続き難しい年になると思います
続きを読む
【長久手校・愛西校・NAS稲沢校】年末のご挨拶
2020年12月31日
いつもお世話になっております。
今年10月から私に子どもたちが引き継がれました。
初めの3ヶ月、保護者の皆様には大変ご心配をかけたかと思いますし、子どもたちにも環境の変化によるストレスを与えてしまったかと思います。
ですから私に変わってから今もなお、信頼して預けて下さる保護者の皆様、並びについてきてくれている子どもたちに
続きを読む
【長久手校・刈谷校】ごありがとうございました!!
2020年12月31日
こんにちはみなさん!お元気ですか。
長久手校と刈谷校のロドリゴです!
今日は本当に彼らに感謝したい。
2020年長久手接保護者へ
一年間あたたかく見守ってくだきり、そして支えてくだきった保護者のみなきま。本当にありがとうございました。これからも子ども達の成長を見守らせて頂きたいと思っています。
2020年長久手接生と刈谷接生へ
1年間、お世話になりました!今
続きを読む
【長久手校】競争の大切さ
2020年11月28日
ネイマール選手のような魅せるドリブルよりイニエスタ選手のような素朴ながら華のあるドリブルが好きな松岡コーチです!
11月26日木曜日に僕が担当しているU12の中級と上級の選手たちでトレーニングマッチを行いました!
僕は特に中級の選手にとっては本
続きを読む
【長久手校・愛西校・NAS稲沢校】僕が代表戦を観て感じたこと。
2020年11月27日
最近、自分自身があまりプレーできずに少しもどかしく感じてます、松岡コーチです。
お久しぶりです。
気づいたらめちゃ寒くなりましたね。
ご覧になられている保護者さんと一緒に半袖、半ズボンなのに楽しそうに走り回る子どもを寒さで引きつった笑顔で見守っています、、笑
ここから少し真面目なお話をしていきますね
続きを読む