続きを読む
【北名古屋・岩倉・豊田・NAS春日井】来年もどうぞよろしくお願いします!
2020年12月31日
こんにちは!冨田です。
久々の投稿がなんと年末になってしまいましたが...😅
世界レベルで激動の年となった2020年も残りわずか!今年も大変お世話になりました!
先日開催しましたウィンターフェスティバルで、担当するスクール生チームが優勝しました🎊どの子も性格は違ど、ゲーム中はイケイケバチバチなメンバーなだけに、今後の更なる成長が楽しみです😎
【豊田校】一人一人の行動が結果を大きく左右する話
2020年12月04日
こんにちは!冨田です。
最近またコロナウイルスの感染が各地で広がりを見せていますね...
夏場に一旦は落ち着きを見せたかと思えば、再び危機的な状況を迎えているわけですが、そうした状況の中でもスクールはこれまで通り運営させてもらっており、とてもありがたく感じております。
最近毎レッスン子ども達に伝えるのは、
「『自分が感染しなければ周り
続きを読む
【豊田校】今日だけでめちゃくちゃ顔が上がるようになりました!
2020年12月01日
こんにちは!冨田です。
今日の幼児・低学年クラスのテーマは、
『ドリブル中に顔を上げる』
でした。
ドリブル→シュートのトレーニングの中で、
『いつ・何を観るのか』
をキーワードに、
いつ?=相手DFを交わした後
何を?=ゴール前の状況(GKや他の相手DFがいるのか)を観る
をポイントにトレーニングしました。
相手DF
続きを読む
【豊田校】成長速度がヤバ過ぎる子達がいる件について
2020年11月27日
こんにちは!冨田です。
毎日朝食がパンと目玉焼き(ベーコン付き)なので、そろそろ違うメニューも試していこうかと悩んでいる今日この頃です🙄
今日は月末ということで、低学年と高学年の2クラスをゲームディにしました。
低学年クラスは、入会して1年ちょっとのイニシャルK・Kくんと今夏入会の頑張り屋イニシャルT・Hくんの成長速度が
続きを読む
【豊田校】サッカーやフットサルを辞めようか迷った場合について
2020年11月26日
こんにちは!冨田です。
続けてきた年数が長い程、サッカー(あるいはフットサル)を辞めようかどうか迷ったことがある人は少なくないと思います。そういった場合はどうしたら良いのでしょうか?
ん〜迷う理由によりますよね!
他人が「あーしたら良い!」「こーしたら良い!」とアドバイスをする前に、迷っている理由を明らかにする方が先ですね。
よくあるのが、
①面白
続きを読む
【豊田校】観えてないのに頑張るな!の話
2020年11月20日
こんにちは!冨田です。
木曜日高学年クラスの子達のプレーはまさに!
『猪突猛進!』
でした。○○スケか!🤣🤣🤣🤣🤣
何でもかんでも、とにかく、
前!前!前!
というプレーばかりで、相手が居るのにも関わらず、前を向いて全速力で突っ込んでボールを奪われるシーンが多かったので、
「観えてないのに頑張らない」
「ボールを受けるまでに観えて
続きを読む
【豊田校】ゲーム中咄嗟に出る足技を持ち合わせていますか?
2020年11月18日
こんにちは!冨田です。
最近はとても暖かく過ごしやすい天候が続いていますね!先週の頭くらいは昼夜問わずダウンを着て過ごしていたのがウソのようです。この先地球はどうなっちゃうんでしょうね?😅大人子ども関わらず、皆さん環境保全には気をつけましょう😎
ところで、皆さんのお子さんは、ゲーム中咄嗟に出る足技を持ち合わせていますか?
例えば、世界のトッ
続きを読む
【北名古屋・岩倉・豊田・NAS春日井】練習風景から観える、早く上達する子とそうでない子の違い
2020年11月17日
こんにちは!冨田です。
今日は、
『練習風景から観える、早く上達する子とそうでない子の違い』
です。『練習風景』と書いていますが、実際は練習に限らずゲームの時にも観られる光景です。
ボールタッチの練習中なんかはとても分かりやすいです!
チームやスクールのもよりますが、少なくとも私が観てきた限りでは、
早く上達する子は、
続きを読む
【豊田校】スクールに来る前にやっておいて欲しいこと!
2020年11月13日
こんにちは!
最近、ルウではなくS&Bさんのカレー粉でカレーを作ることにハマっている冨田です。年が明けたら本格的なスパイスカレーにチャレンジしちゃいますかね😎
と、そんな話はさて置き...
今日は、
『スクールに来る前にやっておいて欲しいこと!』
です。(あくまで個人的な考え方です)
スクールの時に話をするだけでは
続きを読む
【豊田校】足を出す前に手を出そう!
2020年11月11日
こんにちは!冨田です。
1vs1の守備でボールを奪いに行く時、
『足を出すな!』『一発で行くな!』
と指導するコーチは多いと思いますが、では、
どうしたらボールを奪えるのか?
簡単に抜かれずついて行けるのか?
を教えてくれるコーチはいますか?
私の場合は、
『足を出す前に手を出そう!』
『ボールではなく相
続きを読む