U15クラス趣旨
フットサル未経験でも構いません。サッカーにも生きる普遍的な戦術を指導します。フットサルの戦術であってもサッカーで使う場合の注意点などを伝え、分析的な思考の元にプレーできるよう導いていきます。
【中学生クラスのレッスン】
戦術的判断・攻守の切り替え・テクニックを同時進行に判断しながらプレーできるよう練習しています。
サッカークラブや部活では指導者が個々に随時声をかけたり練習に立ち会うことも難しい状態だと思いますが、当スクールでは少人数制で個人に必要なアドバイスを適時声かけします。 トレーニングメニューは毎週代わり、サッカー現場ではまだまだ見られないがフットサルのトレーニングでは当たり前の「考えながらボールを扱うこと」が必要なメニューで判断力を鍛えます。 卒業生にはU16知多トレセン合格など
【中学生クラスの雰囲気】
向上心のある生徒たち少数精鋭でレッスン。 本気でプロを目指している子、トレセンを目指す、または入っている子など向上心があれば必ず上達します。無料体験お待ちしております。 中学3年生での部活引退から高校入学までの空いた期間のプレーの維持にも最適。高校年代までに仲間との連携力とフィジカルコンタクトに慣れておくことが重要です。 ※本物のやる気があれば技術は問いません。
水曜日19:10~20:30
木曜日19:30~20:50
====================================================
コーチング一例
1,紅白戦をして、まずは練習でやったことに挑戦してもらいます。
コーチは観察し芳しくなかったのでハーフタイムでミーティングにて根本原因を完全するポイントを解説し意識づけをします。
特にこの日は2人組の攻撃戦術を練習し、オフザボールの選手の意図的な、そして守備側が混乱する方法を学びましたがゲームの時点で子供達は受け身なプレーをしていました。
「何をするべきか」を考えるにはまず「今どんな状況」なのか?そしてのその「対処法」を知識として獲得しておく必要があります。
また深い原因として守備がボールへ近寄りプレッシャーをかけて来るまでに残された猶予時間を有効に使うには逡巡していてはできない為、オフザボール側の選手は守備が移動しなければ守れない状況を作り出し、ボールを持った選手はそれを加味して最終的な決断を下すことを説明します。
ミーティング後はタイミングのいい声かけでより行動を促し、体感してもらいます。
↑オフザボールが新しいパスコースを提供している状態になりました。
(技術的なミスは理由が単純な為に、それに時間を割くのは個別に声をかけ、子供達へ情報量を増やしすぎないように調整しています)
フットボールはチームスポーツなので複数で攻める・守る方法を専門家のもとで身につけることがこれからの時代は必要になってきます。
年間トレーニングプラン
クラス概要一覧にもどる>>>こちら