こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクール大府・NAS大高校コーチの木村です。
先日大府校の高学年の生徒が練習中にこんな言葉をつぶやきました。
「もうこんな時間??」
充実した時間は早く過ぎますね。
アインシュタインの相対性理論でも実証されています。
参考>>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96
そしてその生徒は練習後に私にこんな質問をしてくれました。
「どうすれば上手くなれますか??」
私はこのように答えました。
「今日みたいに練習を続けていけば絶対に上手くなるよ!」
練習は量よりも質が大切です。
指導者側の質と選手側の質の両方が高いレベルでトレーニングを積むことができたら、成長曲線はぐーーーっと曲がって上昇曲線を描きます。
指導者側の質とは、ざっくりまとめると「指導力」ですね。
- フットサルに関する深い知識
- わかりやすく伝える能力
- 適切な練習メニューの設定能力
- 子どもの個性を見抜く目
- 医学的知識
- メンタルの知識
こんな感じでしょうか。
練習の質を高めるための選手側に求めたいことは
- 健康な体で練習に来ること
- 「今日もフットサルを楽しむぞ」という心構えで練習に来ること
の2つです。
メンタルトレーニングの分野ではやる気は「高い/低い」や「多い/少ない」ではなく”質”が大切だとされています。
『やる気の質』
①お金のため、罰を受けたくないから
②恥をかきたくないから
③目標達成に必要だから
④自分の一部だから
⑤好きだから
①→⑤の順にやる気の質が高くなります。
③の目標達成に必要だからが最低ラインで、「なんでフットサル(サッカー)を頑張ってるの?」と聞いて、①や②とお子様が答えた時は黄色信号です。
すぐに私に相談してください。
話を戻します。
生徒がしてくれた「どうしたら上手くなれるのか?」の答えですが、指導者側が準備すること、提供するべきことに関しましては私が100%の力でやります。
そこはどんな時でも絶対にやり切ります。約束します。
そして生徒のメンタルを育てることにも力を入れていきます。
なので生徒たちにお願いしたいことは、健康な体で練習に来ること(そうじゃない時は練習前に教えてください)、純粋に「今日もフットサルを楽しむぞ!」という心構えで練習に来て欲しいということだけです。
この2つさえもって練習にくてくれれば、そして継続して通ってくれれば絶対に上手くなります。
自分でも驚くくらいグーーーーンと成長スピードが加速していく時期が、どんな子にも来ます。
成長のタイミングは人それぞれですが、質の高いやる気で質の高いトレーニングを積んでいれば、絶対に上手くなります。
実は上記の質問をしてくれた生徒は、普段からネガティブなことを言うことが癖になってしまっている生徒でした。
少し失敗すると…
「なんでこんなミスしちゃったんだ〜」
試合のためにチーム分けをすると…
「あっちの方が強い!」
失敗や成功は自分の元々の能力によって決まっていると考えてしまう典型的な”固定思考”の持ち主でした。
そんな彼が「どうやったら上手くなれるのか?」と考え、悩み、質問して来た。
そのことが私はとても嬉しかったです。
この気持ちを持ち続けてくれれば絶対に上達すると思っています。
そして指導者として一番大切な仕事は、関わってくれる生徒1人1人に
「ここで練習すれば、上手くなれそうだな!」
と思ってもらうことに尽きると感じました。
もちろん小手先の技術や言葉で生徒を騙しては全く意味がありません。
生徒1人1人に誠実に向き合いながら、生徒たちのやる気に火を付ける、やる気の質を高めて上げることができれば、レベルは確実に上がっていきます。
生徒たちといっしょに自分も楽しみながら成長していきたいと思っています!
~~~~~~~~~
<スクール生及び保護者の皆様へ>
いつも私のスクール校に通って頂いてありがとうございます。
私といたしましては「生徒たちが今何を考えていて、どんなことに悩んでいるのか」もっと知りたいと考えております。
困ったこと・気になること・悩み相談・何かの報告などありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
>>>お電話でのご相談はコチラ(052-829-1566)