こんにちは〜。桑名校コーチの下畝地です!
遊び心って一体どういうことなんでしょうか?
遊び心とは「心に持てる余裕」のこと
遊び心ってどういうことを指すと思いますか?
個人的には、ふざけて突拍子もないことをすることは決して「遊び心」ではないと考えています。
では、何か。それは「心に持てる余裕の大きさ」のことだと思います。
心に余裕があるからこそ良いアイデアが生まれる。こういうことではないでしょうか。
余白のない練習が生み出す弊害
指導者が焦っていて声を大きく出したり、雰囲気をピリつかせるために怒ってみたりと手段を目的と捉え、結局何をしたいか分からない練習って実際問題あります。
それって指導の本質を思いっきり外していて、だって答えは「選手達を見ること」でしか生まれませんからね。
目の前の子ども達を本気で観察するから練習内容が決まって、練習のゴールも設定できてっていうのが建設的な流れだと思います。周りからのプレッシャーにガチガチになっているようでは色々無理があるでしょう。
指導者が子どもの表情を見れないから、子どもは指導者の顔色ばかりを伺ってでしかプレー出来ないようになるんですよ。
お子さんの主体性を引き出したいですよね?
最後にめちゃくちゃざっくりですが、結論人生って主体性じゃないですか?(笑)
別にどうやって生きるかなんて自由ですけど、周りのことを言い訳にやりたいこと何もやらないのは僕は嫌ですね。
自由に主体性を持って生きることが出来るっていうのは、原体験としてそうやって生きている大人を見たことに起因すると思っています。家族にそういう存在の人がいればラッキーだし、外の世界でそういう体験をするかもしれないし。
そう考えている桑名校では上手くなることもちろんなんですが、ずっと先のみんなが将来の進路を決める時に「なんかオーシャンズのコーチってあんな感じだったけど大人できてたよな」これくらいに感じてくれたら最高と思っています笑笑
遊び心 (心の余白) をたくさん持っているコーチを自負して今後もたくさんのキッズ達とフットサルを楽しみたいですね!!