こんにちは〜。桑名校コーチの下畝地です!
いくら練習したって、使い所が分からなければ意味がないですよね!
「行動」ではなく「考え方」を教えたい!
サッカー/フットサル未経験の子達に競技の「楽しさ」を伝えたい時に皆さんならどうしますか?
僕はやっぱり試合の中でみんなと関わりながらプレーすることが一番いいと思うんですよね。
例えばいきなりインサイドキックをひたすら練習するのではなくて、試合の中で味方に上手くパスを届けたいって本人が感じるようになってから蹴り方を教える方が効果的だと思うんです。
これは大人の方も仕事に通じることと思いますが、会社の後輩には「行動」よりも「考え方」を伝えないと上手く仕事って回りませんよね?サッカー/フットサルを教えるときも同じで、あくまでも「試合って楽しいよね」を教えるのが先で「練習取り組もうよ!」って伝えるのはずっと後でいいと思います。
いくら練習しても上手くならないことがある
どんだけ練習してても「たぶん上手くならないだろうな」って思うことがあります。
それは子供がサッカーをやることが日常になり過ぎて、もはやプレーの楽しさを感じていない場合。これは最悪のパターンですね。
過剰な練習は意味なしです。てか、親にやらされる練習にどんな意味がありますか?僕は一生考え続けても答え出せませんね。
上手くなっている子の通っているスクール、チームを真似するのではなくて、あなたのお子さんにはどんな方法が一番良いのかを考え続けることが親の責任ではないでしょうか?
子供の気持ちに寄り添えるスクールであり続ける
桑名校の子達にはいつもキラキラした表情でフットサルをしてほしいと思っています。
それに楽しいを超えて、夢中のなることで人間的にもグッと成長できるはずです。
桑名校ではいつでも子供たちの気持ちに寄り添えるスクールであり続けます。
ここに来るときはただひたすらに楽しい、そんな場所を目指します。怒られても上手くならない、楽しむことで成長することがオーシャンズでの常識です。