こんにちは〜。桑名校コーチの下畝地です!
指導者の色は選手の特徴にもちろん反映されます!
結局は人!指導者の色が選手の色にも現れる!
どんなメソッドがあったって結局は教える人が誰かということに行き着くと思います。
分析力や洞察力はやっぱり人によるし、僕らはトレーニングメニューに強みを持たせるべきではなく、目の前の子供たちを本気で上手くさせようと考えた時に自分の頭で考え得る最大限のことをすべきと思います。
これだけの世の中、トップチームの練習も容易に真似できる時代になりました。だからって練習の全てを真似したらそのチームのように強くなるって発想ありますか?
ないはずです。みんな頭では分かっているはずなのに、結局指導者は考えることから逃げてしまう。鋭い選手が育つ環境というのは指導者が本気で考え抜いている現場だけです。
桑名校の選手の特徴は?
僕も練習を参考にすることはあっても必ず自分流にしてから使います。単に真似することはありません。
桑名校の特徴は「真っ直ぐ、強い選手を育てること」ここはどんな練習でもブレる事はありません。
勝負から逃げる選手ではなく、乗り越えていける選手を育てたい。よくスクールイベントで他校の子達と一緒になると他のコーチから「あの子は桑名校の子でしょ?」って聞かれることが現に多いです。
立ち向かうことを楽しめない選手は桑名校にいないはず。これは自分自身の生き方のスタイルでもあるし、やはり指導者の人間性の部分が選手たちにも反映されていると思います。
他の子を真似しても上手くならない理由
スクールやチームにはそれぞれ色があって、他の子が上手くなっているから真似して同じところに入ってみても必ず同じように上達するとは限りません。
自分も最大限みんなを伸ばそうと努力しますが、不得意な場合もどうしてもあります。それは保護者が子供や練習へ過干渉の場合。
お子さんを見守るスタンスの親御様であれば良い関係性を築けると思います。だから体験にお越しいただいた時にははっきり伝えるようにしています。オーシャンズ桑名校ではどれくらいなら伸ばせるイメージが出来ますってことを。
自分は指導者としてチームを率いたいとか、海外で活動したいみたいなタイプではありません。けど、子供たちを強く育てることができる指導者でありたいと決意しました。だからスクールという色々な子と関われる環境の中で活動していきたい。
お子さんの成長を心から願う保護者様はぜひ一度体験にお越しください。サッカー/フットサルの経験の有無は問いません。現実のしっかり見つめた上でお子さんをグッと伸ばします。