こんにちは!桑名校コーチの下畝地です!
次の方法を探す前にやりたいこと
現状に不満があるなら、まずは「やりたいこと」「どういう状態を目指したいのか」しっかり考えてみることが大切ですよね。
そして次に、達成する方法を考えてみるといきたいところですが、その前に「なぜ、現状それを達成できていないのか?」を考える時間をとっていただきたいです。
上手くなりたいからどんどん新しいスクールを見つけて、チームを移籍してみたり、、熱意は素晴らしいと思いますが、それって本当にお子さんが望んでいることでしょうか?
もしかしたら親の皆さんの熱量がお子さんの意欲を上回ってしまってはいませんか?大人から強制されるスポーツ、子供が楽しいわけありません。新しい手段を実行する前に、なぜそうなってしまったのかを考えないとずっと同じループの中に居続けるだけだと個人的には思います。
絶対的な練習は存在しない
「ハック」テクニックやコツ、小技を指す言葉だそうです。
ただ、自分はあまりこの言葉好きではありません。○○ハック術とかみると、絶対嘘やんって思ってしまうタイプです (笑)
レッスンも同じで大前提として、同じ練習をするけど全員が同じスピードで上手くなるなんて考えていません。絶対的な練習 (フットボールハック術?) なんてなくて、その練習の中で “個人に合わせて何に言及するのか” が全てです。
練習すればそのまま一つのスキルが搭載されるなんてことはなくて、その子の気持ちが動かないと何も変わりません、無です。子供の感情を見ていない練習方法に意味はありません。大人の思い通りに動く選手を育てたいですか?自分はコートの中で主体的に元気溌剌に動き回る選手を育てたいと思うし、そうでなければおかしいとさえ思っています。
上手くなりたくない子がいるわけない
子供が上手くならないって焦っているなら、それは子供ではなく大人の皆さんがスタンスを改めるべきサインです。
上手くなりたくないなんて思いながらプレーする子いませんよ。みんな自身の成長を感じると自然と嬉しそうな表情をしているものです。
ただ、最終的にどこまで上手くなりたいと思うかは選手次第。それは大人が決めることはできない領域です。子供が自分で道を歩いていくことを信じて見守ってあげてください。
もっとお子さんの成長を楽しみましょう。楽しく安心してプレーできる時、お子さんはグッと飛躍することあるかもしれませんよ〜