皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
スランプとは?
「スランプ」の意味。
ググってみたものを要約すると「通常のパフォーマンスよりも低下した状態が続くこと」「自分のコンディションが悪くなっている状態のこと」こんな感じでした。
身の回りだとスポーツ選手のニュースなんかでよく使われる言葉かなと思います。
ただ、先日子ども達のサッカーにおいて「あの子は最近スランプであまり良くない」的な感じの言葉を聞いて、引っかかったことがあったので今回ブログにまとめました。
壁を認識した時こそチャンス
まず私は基本的に成長段階においてはスランプは存在しない、という考え方です。
突破すべき「壁」が現れた、という認識の方がしっくりきます。
スランプだからしょうがないみたいな雰囲気が出ることが嫌なんですよね。活躍できなくなったのは、冷たい言い方かもしれませんが、実力が通じない、またはメンタル的な影響で実力を出しきれていないからではないでしょうか。
育成年代のみんなに成長曲線が落ち込む期間なんてないんです。伸び率が小さい時期だって、いつでもみんなは伸びていて、右肩がりの絶賛成長期なんですよ。結果が出なくてもお子さんは決して悪い時期を過ごしているわけではありません。こんな時こそ注意深く観察してあげたいですね。
1人1人に合わせたトレーニングの重要性
ただ、活動環境がふさわしいのか、この点についてはしっかり考えてあげる必要があると思います。
特にサッカー・フットサルはチーム競技です。チームの勝利が優先されるがあまり、メンバー全員の成長を促すということが蔑ろになることもあると思います。
友達がいて楽しそうだけど、もっと試合出たいとか感じないのかな?お子さんを見ていてこういう気持ちが芽生えたことありませんか?
そんな時はぜひ当スクールのフットサル体験へ。週5曜日開催を活かして、様々なクラスを展開しています。きっとお子さんがぐんぐん伸びるぴったりのクラスが見つかるはず。レッスンはお子さんの背景を汲んだ上で、次の楽しさを掴めるように設計しています。楽しめているのか不安、もっと競技に夢中になってほしい、こういうお悩みはきっとオーシャンズスクールのレッスンで解決できますよ〜