皆さんこんにちは!今回の春合宿でリーダーを務めた桑名校の下畝地コーチです!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
合宿の様子をレポートにまとめましたので、ぜひご覧ください!!(鷲野コーチ、渡邉コーチ、小山内コーチ、古山コーチのコメントあります!)
〜学年別PK戦〜
(古山コーチから)
それぞれの学年で、決めなきゃいけないというプレッシャーや、絶対に止めたいという勇気あるプレーが多く、周りで見ている子達も含め、とても盛り上がっていました。
〜1日目昼食〜
〜オーシャンズリーグ〜
(渡邉コーチから!)
オーシャンズリーグでは、数試合ごとにチームを変え、試合の勝敗によって個人獲得ポイントが異なります。選手達は皆、優勝を目指して周囲とポイントを争いながら精一杯プレーしていました。普段同じスクール会場に所属していないチームメイトとも積極的にコミュニケーションを取り、お互いに協力し合う姿はとても素晴らしいと感じました。どの試合も非常に白熱しており、私自身も観戦していてとても面白かったです。
〜1日目夕食〜
〜1vs1リーグ戦〜
(小山内コーチから!)
低学年と高学年ともに昇格か降格か残留かを競う中で、昇格に目を向けて精一杯プレーをしていました。降格してしまった選手も絶対に戻ってくる!と前向きな言葉を発していたり、全体の雰囲気が良く、初めての選手と1対1をする中での絶対に抜いてやる!といったメンタリティも同時に作れると感じました。低学年と高学年共に活気があり、運営させて頂いてる私も楽しさや素晴らしさを感じました。
〜1日目就寝〜
〜2日目朝食〜
〜バス移動〜
〜スクール校対抗戦〜
(鷲野コーチから!)
今回も熱く面白い試合ばかりでした。チームで作戦を立て、考え、協力して、時にぶつかりながらも、“優勝”に向かってチーム一丸となって戦う姿が印象的でした。毎年、本当に子ども達のたくましさ、優しさを感じます。良いプレーは褒め、ミスをした時は大きな声で励ます子、寡黙ながらもチームのために一生懸命に戦う子。それぞれが出来ることを全力で尽くす姿は、コーチからすれば全員“優勝”だと思います。みんなお疲れ様でした!どの試合も感動、興奮させてもらいました!
〜2日目昼食〜
〜表彰式〜
内容盛り沢山でお届けした春合宿も無事に全行程を終えることができてホッとしています!
次は2泊3日の夏合宿です!コーチ全員で力を合わせて最高のイベントにするので、また皆様のご参加を楽しみにしています!!