皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
春休み明けの光景
毎年、年度が明けて初レッスンの際に感じることがあります。
それはみんなの身体が大きくなっているということ。
夏休みや冬休みには感じません。春だけ極端に感じるんですよね。
これ、意外と共感してくれるコーチ多いのでは?と思います。その理由について下の章で少し掘ってみます。
意図して “余白時間” を作ること
いきなり見解ですが、ズバリ「春休みは身体を休める機会がちょうどいい」これが理由じゃないかなと思います。
小学校は休みで、習い事も普段と比べると余裕を持って臨むことができる、結果として身体を休める時間が増えて、身体が大きくなるための成長時間を確保できているのだと思います。
誤解を招きそうなのですが、お伝えしたいのはずっと休めばいいということではもちろんありません。適切な運動量に適切な休みが掛け合わさることでグッと成長できるということを言いたいです。
予定をびっしり埋めるとワクワクしますよね。けど、その中に余白時間も上手く入れてあげていただきたいです。空っぽの時間だからこそ、伸びることがあります!!