皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
週2回変更ラッシュです!
さて、現在桑名校で起きていること、それは「週2回コースへの変更ラッシュ」です!
低学年対象クラスから高学年対象クラスまで、4月中だけでも10名以上のお子さんから週2回コースへの変更希望のご連絡をいただきました。
担当コーチとしてはとても嬉しい気持ちですね〜
みんながもっと通いたくなるスクールを目指して今後もやっていきます!もちろんお子さんが成長できるように様々なことを仕込みますよ〜
みんな “持っている”
週2回コースにご変更いただくと断然上手くなっていくのですが、その理由としては桑名校イズム?マインド?を伝えやすくなるからです。
桑名校で大事にしているのは、勇気を出してチャレンジすること。そしてそのチャレンジを引き出すテクニックを高めること、チャレンジをポジティブな声掛けで認めてあげるのが指導者の仕事です。
みんなと接していて感じるのは、全員 “持っている” ということです。まだ上手くできないのは指導者や周りの大人が引き出すことができていないから。もちろん持ち合わせている量に差があるけれど、できないなんてことないなって思っています。
小学生になり、周りのことを気にすることを始めると簡単にチャレンジできなくなっていきます。負けることが恥ずかしいって感じてしまいます。そんな価値観に染まってしまう前に、お子さんのチャレンジ精神を思いっきり引き出す経験をさせてあげませんか?桑名校ではフットサルを題材にお子さんの成長を促すことを得意にしています。ぜひ、体験レッスンにお越しください〜