皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
サッカーやフットサルはやらされると伸びない
サッカーやフットサルを上達を目指す中ですごく難しいこと。
それは親の皆さんが過熱するほど、伸びにくくなってしまうということ。具体的には親の皆さんが研究熱心になり、それを半ば強制的にお子さんに試してみようとすることです。
サッカーやフットサルってコートの中の動き方は決まっていないんですね。感じて、考えて、動いて、結果が現れての繰り返しです。だから自発的に行動できないとその時点で負けているんです。
けど、今の世の中には上達に関して方法論が溢れすぎていて、、、大事なのはお子さんの表情や心の状況を見ながら一緒に取り組んであげることだと思います。
主体的になれたらそれは最高
私はオーシャンズスクールのやり方を信じています。
「感動体験」こそが本当の意味での成長の一歩目になる。私にも実体験として素晴らしい指導者の方のレッスンで劇的に変われる機会を経験したことがあります。その感動を知っているからこそ、伝えたいんです。
それに自分の考えていることが成功すると自信になって、それはいずれ他のことに対しても主体性を発揮できるようになるはずです。
私がレッスンに詰め込みたい想いは上記の通りです。これをやり切ったって言える時まで毎レッスンを考えに考え抜いて運営していきますよ〜