皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
親御様の素敵な言葉
8月末で所属のチーム事情につき、お別れとなる6年生がいるのですが、親御様から素敵な言葉をいただいたので紹介させてください。
「友達と汗を流して、多くの経験と一生の友達ができればいいと思っています。」
これはサッカーが好きになり、中学生になっても続けたいと言ってくれるようになったお子さんを思っての言葉です。
このメッセージをいただき、非常に感激しました。指導者としてどうしてもスキルを追い求めがちですが、特に “一生の友達ができればいい” という部分が響きましたね。
三方よしを貫きたい
三方よしとはビジネスにおいて、「売り手よし、買い手よし、世間よし」を指す言葉です。具体的には自社の利益だけでなく、お客様や社会全体の幸福を考慮に入れることで、持続可能なビジネスを実現しようとする考え方。
上の言葉をいただいた時、私の心には何故かこの「三方よし」が浮かんできました。
どこか語弊が生まれそうで、全くそんなつもりは無いのですが、やはり仕事はみんなにとって喜ばれるものでなくてはいけませんよね。
みんなはコートの中だけで生きていくのではなく、活躍する場所はコートの外にある。今一度、私たちがフットサルを教えることで実現可能なこと、これを考えていきたいと思います。