皆さんこんにちは!今回の夏合宿でリーダーを務めた桑名校の下畝地コーチです!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
いくつかの活動をピックアップして合宿の様子をレポートにまとめましたので、ぜひご覧ください!!(渡邊コーチ、小山内コーチ、古山コーチ、芝﨑コーチ、加藤コーチのコメントあります!)
〜オーシャンズリーグ〜
(小山内コーチから)
オーシャンズリーグは2〜3試合ごとにチームを変え、勝ち点を競います。同じチームになった選手達と作戦会議をする場面が見られるなど、みんな勝つ為に一生懸命頑張っていました!得点が決まった後はチームのみんなとハイタッチをして、チーム全員で勝ちを喜ぶ姿も見られ、とても面白かったです!
〜カレー作り体験〜
(古山コーチから)
とても貴重な体験となりました。普段あまり触らない包丁を使い、カレーの具材を丁寧に切っていました。みんなとても集中していて、指を切らないように注意しながら包丁を扱っていました。時には周りの子が「指危ないよ!」と気にかけている場面もあり、良かったです。最後はみんなで作ったカレーを一緒に食べて、「美味しい!」や「おかわりしたい!」と笑顔いっぱいでした!
〜スクール校対抗戦〜
(芝﨑コーチから!)
今回はチーム数が多かったこともあり、トーナメント方式で行いました。引き分けの場合はPK戦まであり、すごい盛り上がっていて良かったと思います。1発勝負なので1点入った時の盛り上がりなど、いい雰囲気でした。また、決勝戦は選手入場から行いました。大成功したと思います!!
〜キャンプファイヤー〜
(渡邊コーチから!)
昨年に引き続き私と小山内コーチと古山コーチでキャンプファイヤーの火の神役を引き受けました。キャンプファイヤーに向けて3人で準備をしてきたパフォーマンスも行い、子どもたちは普段見ることのないコーチの新しい一面に多くの笑顔を見せてくれました。今回のキャンプファイヤーを通して火の神ファンができたことは間違いないでしょう (笑) キャンプファイヤーは近くで見るととても迫力があり、子どもたちにとってとても良い経験になったと思います。来年の火の神もお楽しみに!!
〜魚掴み〜
(加藤コーチから!)
生きている魚を直接手で捕まえる経験は簡単に体験出来ることがないので難しかったと思いますが、これからのサバイバル術に役に立つと思います!笑 自分で捕まえた魚の味は買ったものと違い一生忘れられない、格別な味になかったのではないでしょうか!
〜表彰式〜
内容盛り沢山でお届けした春合宿も無事に全行程を終えることができてホッとしています!
次は1泊2日の冬合宿です!コーチ全員で力を合わせて最高のイベントにするので、また皆様のご参加を楽しみにしています!!