皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
年中さん、年長さんスタートは最強!
年中さんや年長さんからフットサルを始めることについて、指導者だからこそ分かりますが大きなアドバンテージがあると思います。
これは決して競技スキルの話だけではなく、特に言及したいのはメンタル面についてです。
早い年齢から失敗に慣れること、競争することを普通だと感じること、みんなの中にいる自分の存在を認められることなど、様々な恩恵があります。
そして桑名校では特に “チャレンジ” の部分です。これは下にまとめてみました。ぜひご覧ください。
なぜ、チャレンジを促すのか?
私は他のコーチと比べてチャレンジすることや勇気を出すことを大事にしているタイプだと思います。なぜかと言うと、そのチャレンジや勇気はコートの外でも発揮されると考えているからです。
私は指導者になりたい!という夢に向かって、学生時代に一歩を踏み出せて、また実際にプロの指導者になってからも「もっと多くの子に通ってほしい!」という思いを達成するために実行することができました。
ただ、それもサッカーを通じて勇気を出すことを学べたからだという自負があります。私が勇気を出せるようになった原体験を今でも容易に思い出すことができます。
桑名校のフットサルはただスキルを伸ばす場所ではありません。人としてタフに育っていく場所にしなくてはとも思っています。「コート内外で輝きまくる人になる」これが桑名校キッズの信条ですね。興味の湧いた皆様は是非一度体験レッスンにお越しください!