皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
桑名校の9月を振り返ってみました!
さて、あっという間に9月が終わりましたね〜
桑名校では9月も新たにフットサルを始める子が増えて嬉しい限りです!皆さんにはご紹介やネット検索など、あらゆる方法でこの場所を見つけていただき感謝です!!
そしてレッスンですが、夕方以降は秋らしさを感じる日が非常に増えてきました。これからは運動量や強度も更に高めてぐーんと成長できる時間にブラッシュアップしていきたいですね。
そして10月からのおすすめクラスは月曜低学年基礎クラス (月曜16:20-17:20) です!他のクラスと比較すると在籍人数が少ないので、よりみっちりしたレッスン内容になっています。クラスのメンバーもかなり仲良しです。ご興味の湧いた方は是非一度体験レッスンにお越しくださいね〜
人と差をつけるのは自分1人の時
オーシャンズスクールのコーチは毎週1時間ほどオンラインでミーティングを行なっているのですが、先日のミーティングでは「人と差をつけるのは自分1人の時」という考え方を私が他のコーチにプレゼンしました。
これは最近すごく感じていることで、偶然ですが元アスリートの方も同様のことを言っているのを動画で見かけたことも後押ししてプレゼンに至りました。
スクール生のみんなでもよく分かります。本気でのめり込んでいる子たちは絶対にレッスンや所属チームの時間以外でもボールを蹴っているんだろうなと。毎週来るたびに成長していますからね。(これはあくまで明確な目標がある場合の話です。もちろんレッスン中のみ夢中な状態も大歓迎です!!)
そして重要だと思ったのはそういう子達が偏見なく評価される環境にいるか否かということです。スクールはあくまで1人1人を伸ばすための場所。個性をより際立たせるための場所。お子さんについてもっと深いところまで見てほしい!という場合は是非スクールを頼ってください!!