こんにちは!岡野コーチです。
4月から四日市校は新クラス編成となり、多くの生徒がトレーニングに励んでいます。
幼児クラスは月曜・木曜・金曜日の3日間に増加、
強化クラスは5・6年生対象の他、2 ・3年生対象クラスも追加、
そして、1vs1集中クラスを水曜日に開設しました。
はじめてフットサル・サッカーをする子のための入門クラスも引き続き開講中です。
新クラス編制により、子ども達それぞれのレベルに適したクラスでの練習が可能となっております。
各クラス特色があり、今日は幼児クラスについて少しだけ記載します。
★幼児クラスで伸ばすこと★
まず、フットサル・サッカーを上達するには大きく分けて3つの能力があります。
①体を動かす能力(コーディネーション能力)
②ボールを扱う能力(シュートやパス、ドリブルなど)
③考える能力(味方や相手との駆け引き、あいさつ等礼儀)
幼児クラスでは①②を集中的にトレーニングします。
①体を動かす能力とは、
「体のいろいろな動かし方を体験」することで神経系を刺激する
走ったり、止まったり、曲がったり、といった動きを素早く思い通りにできるようトレーニングします。
一般に運動神経が良い!と言われる子はどのスポーツでも活躍できる子が多いですね。
体を思い通りに動かせる程、ボールも思い通りに動かせる様になります。
②ボールを扱う能力(シュートやパス、ドリブルなど)とは
まずは「ボールに慣れること」から始めています。
ボールを蹴るだけでなく、キャッチボールしたり、足や手など体全体でボールを扱っていきます。
慣れて来たら、フットサル(サッカー)でよく使うドリブルやシュートを練習します。
まずは思い通りにボールを扱えることを目指します。
さらに慣れて来たら、コーチや友達と対戦しながら、状況を試合に近づけて練習します。
③考える能力(味方や相手との駆け引き)は、
幼児のみんなはまずは自分から元気よく挨拶する事からです!
「こんにちは!」「ありがとうございました!」「さようなら!」を必ず練習前後にお互いに挨拶します。
四日市校幼児クラスでは、コーチも一緒に行ったり、動物に例えたり、ちょっとゲーム感覚にしてみたり、楽しく運動できる”シカケ”を組み込んでいます。
時には難しい、はじめての動き方もするので子ども達に飽きがこないよう遊びの要素も取り入れます。
(コーチもその昔は小さい男の子でしたので子ども達の気持ちがよ〜〜〜く分ります。)
=過去練習風景=
幼児期では子ども達が体を動かすことに楽しみを感じ、フットサルをより好きになることが大切です。
笑顔でいつもフットサルを楽しんで、どんどん上手になれるようサポートします!!
無料体験受付中です!