こんにちは。名古屋オーシャンズフットサルスクール大府校コーチの木村です。
先日オーシャンズスクールに通う保護者の皆様にアンケートにご協力頂きました。
ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
客観的なご意見とても参考になります。
日々生徒の成長は観ていますが、保護者の皆様がどう感じられているのか知ることができました。
[質問2]オーシャンズスクールに通うことで、普段の生活に良い影響があったことはありますか?の結果を共有いたします。
>>>[質問1]オーシャンズスクールに入ってどんなところが成長したと思いますか?の結果はコチラ
▽自主性が育った
自分の準備は自分でしなければいけないという気持ちが芽生えました。
自主的になった。体力が向上した。
レッスンの時間までの時間の使い方を自分で考えるようになった
これはなかなかスゴイことではないでしょうか??
もちろんオーシャンズスクールの影響だけではなく、ご家庭での指導や学校の先生の影響の方が大きいとは思いますが、フットサルで学んだことが他のところでも生かされているということを聞くと本当に嬉しいです。
特に『自主性』はメンタルトレーニングでは心の3大栄養素のうちの1つに数えられるほど大切なものです。
つまり自主的に決断し、行動していくことが心を成長させてくれるエネルギー源になるので、自主性の高い子はどんどんメンタルが育っていきます。
『自主性を育む』にはご家庭のサポート、辛抱強さが必要不可欠です。
日々その難しさを私も自宅で感じているからこそ、保護者の皆様を尊敬します。
▽仲間が増えた
友達ができて 通うことがより一層楽しくなった。
学校以外のオーシャンズの友達ができました。サッカーの試合でオーシャンズの友達と対戦したり、楽しそうです。
積極的になりました。小学校ではサッカー、フットサルをきっかけにお友達ができたようです。
これも素晴らしいことですね。
前述の心の3大栄養素の2つ目は『関係性』です(もう1つは『有能感』)。
「◯◯くんに会いたいから学校に行く」「◯◯くんに負けないように頑張る」
というような感じでしょうか。
成長していくために仲間の存在は欠かせません。
そして個人的に特に良いなと感じるのは、学校外の友達ができるということです。
最近読んだイジメ被害者のインタビューで「塾の友達の存在が支えになった」という言葉がありました。
学校はたまたま同じ地域で同学年で生まれただけの集まりです。
たまたま電車で同じ車両になっただけの人と仲良くなれるか?というのと同じです。
もちろんそんな関係性でも上手くやっていくことも必要ですし、社会性を育むために学校生活がとても役立っているのは事実だとは思います。
ですがそれでは上手くいかない場合もあります。
そんな時に学校以外に居場所があると心が楽になるのではないでしょうか。
スクールがそんな場になっているのであればとても嬉しいです。
以下、アンケートの[質問2]オーシャンズスクールに通うことで、普段の生活に良い影響があったことはありますか?への全回答です。
[質問2]オーシャンズスクールに通うことで、普段の生活に良い影響があったことはありますか? |
レッスンでできなかった事を自分から練習したいと言うようになりました。 |
違うチームのサッカーの友達がいる |
自分の準備は自分でしなければいけないという気持ちが芽生えました。 |
今まで以上にサッカーが好きになりました。 |
フットサルサッカー以外でもあきらめずにチャレンジするようになったと思います。 |
自主的になった。体力が向上した。 |
ありません |
得意な物、自信のあると思えるものができたことで、他のことにも自信をもって取り組むことができるようになってきました。 |
サッカーがさらに楽しくなっているようです。 |
他校の友達が出来て 色々な刺激を受ける事が出来ています。 |
友達が増えた。 |
友達ができて 通うことがより一層楽しくなった。 |
友達が増えた |
仲間が増えた |
自信がついた。 |
学校以外のオーシャンズの友達ができました。サッカーの試合でオーシャンズの友達と対戦したり、楽しそうです。 |
レッスンの時間までの時間の使い方を自分で考えるようになった |
準備を自分でするようになり自主性が育った。 |
沢山の新しいお友達に出会う機会が増え、人見知りをしなくなった。 |
全てのことに積極的になり、サッカー以外の遊び(例えば今までキライだったハンドボールなど)キーパー練習だと思って楽しんでやれるようになりました。 |
効率よい時間の使い方をするようになった。 |
自分でスケジュールを確認し、効率のよい行動をするようになった。 |
主張できるようになった。 |
自分に自信が持てるようになった。意欲的になってる |
前より積極的になった |
走りが早くなった。ボールがなくても、技を練習できる |
積極的になりました。小学校ではサッカー、フットサルをきっかけにお友達ができたようです。 |
話を聞いて考え、自分の意見を言えるようになってきた。 |
技術が前よりも上がることで、自信が付いてきたような気がします |
他のチームの友達が増えた。また、その友達・チームの活躍が、良い刺激になっている。 |
休みの日に練習するのを嫌がらなくなりました。振り替え消化でスクールに行く日数が増えてやる気が出ているように感じます。 |
まだ分かりません |
話を聞けるようになった、友達が増えた |
体のケア。練習後家でストレッチなどやるようになった。 |