皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
指導研修に参加しました!
さて、昨日は朝から豊田校会場に集まり指導研修でした。
今回はサッカーコーチの方をお招きし、サッカー×フットサルというテーマでサッカーの練習を私たちが実践するという少し変わった内容でした。
久々に対面パスをしたり、ビルドアップのような練習をしてみたり…何だか部活を思い出すような感じでした。
日頃からフットサル以外のスポーツに触れることも大事だなって気がつく機会にもなりましたよ〜
絶対にフットサルもやった方がいい!!
サッカーとフットサルは突き詰めればやはり別の競技です。ただ、同じこともあります。それは「駆け引き」で相手に勝つということではないでしょうか。
どちらのスポーツも相手がいるため、駆け引きの要素が重要になってきます。具体的には「ポジションには立っているけど、味方を助ける動きになっていない場合について」私たちはフットサル流の考え方で「こうやって動いて助けるのはどう?」って感じでアプローチしますが、サッカーの場合はそこまでは落とし込まないという内容の話を伺いました。(コートが広いのでそこまで突き詰めなくても大丈夫というニュアンスでした)
フットサルを知っている子がサッカーも行った場合、技術の情報量にかなり差がつくなという印象を改めて受けました。幼少期のフットサル体験やはりおすすめですよね。
チームとは別の練習場所として、フットサルを始めてみませんか?