皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
毎回恒例!合宿後の大成長タイム
これは全スクールコーチが感じていることだと思います。
夏、冬、春など、合宿に参加してくれた子達はその後の通常レッスンで会うとすごく成長しているように感じるんですよね。ひと回り以上大きくなっているような感じです。
やはり合宿が持つパワーは半端ないですね。この姿を見ると、合宿へのご参加を薦めないわけにはいきません。
次は冬合宿で少々時間がありますが、皆様にはぜひご参加のご検討をしていただきたいです。それほどにまでに合宿はおすすめです!!
「根っこ」と「花」のように
いつものレッスンと合宿含め、子供達からすると不確定要素の多いイベントについて。
私たちもアプローチが少々異なります。通常レッスンでは1人1人の特徴をしっかり見て、長い時間をかけてその子の根っこの部分から育てようと試みています。
しかし、イベントの方ではコンテンツ自体の方に力を持たせるので、子供達は自然と感じて、心に響くって感じになる気がします。かなり抽象的で難しい話ですが、同じフットサルを扱うとしてもイベントでは、これまで大事にしてきたことを一気に花を咲かせる感覚に近いです。
日頃のスクールでは地道に根っこの部分にアプローチを、そしてイベントやサッカーチームに所属している子たちは週末の試合等で花を咲かせていく。こうしたサイクルをずっと回して、オーシャンズスクールはこれからも地域の子達の育成に携わっていきたいですね〜