皆さんこんにちは!三重県桑名校担当の下畝地コーチです!
YouTubeで分かる「高学年基礎クラス」
さて、今回のブログでは土曜日17:20-18:40に開講している「土曜高学年基礎クラス」のレッスン風景をお届けします!
同クラスは在籍の3割ほどの子がサッカーチームに所属、7割ほどの子はオーシャンズスクールのみでサッカー・フットサルをプレーしています。毎週ポジティブなレッスン雰囲気の中で楽しみながら上手くなる喜びを実感できるクラスだと思います♪(高学年基礎クラスは月曜日にも開講中♪)
「別にやめたくないけどね…」
今回の動画は2,3週間前のレッスンですが、その日のはじめに6年生の子達が話をしていたので、コソッと聞いていたんです。
(Kくん)「俺、今日でオーシャンズ最後なんだよ〜」※早期退会のため2月末までの在籍
(Yくん)「えっ!そうなの〜、ところでオーシャンズっていつまでやれるの?」
(Rさん)「うちら6年生までだから3月まででしょ」
(Yさん)「えっ、別にやめたくないけどね…」
こんな会話が聞こえてきました。
最初出会った頃はいつまでフットサル続けてくれるかな?って想いを持つこともありました。ただ、今では立派なお兄さんお姉さんになり、クラスの優しい雰囲気を醸成してくれています。
今後、土曜クラスの6年生のみんなが「プロ選手になろう!」って意識することはおそらくはないと思います。けど、みんなと過ごしたレッスン時間は私にとってもすごく大切な時間でした。成長はしているんだけど、人として変わらない。みんなは私よりもずっと大人な一面を持っていて、毎週会うことが私の心の支えの一部になっていた気もしています。
上手くなることだけじゃない、オーシャンズスクールには温もりから生まれるストーリーがあると思います。